人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 村上春樹原作、映画「アフター・ザ・クエイク」が10月3日公開決定!NHKドラマ「地震のあとで」の新たなシーンも

村上春樹原作、映画「アフター・ザ・クエイク」が10月3日公開決定!NHKドラマ「地震のあとで」の新たなシーンも

村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』

村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』を原作とした映画「アフター・ザ・クエイク」が、10月3日(金)に公開されることが決定しました。

本作は、4月に放送されたNHKドラマ「地震のあとで」とストーリーを共有しつつ、主要キャスト4人を結ぶ新たなシーンが加わり、映画版ならではの編集で劇場公開されます。

主演は、ドラマと同様に岡田将生さん、鳴海唯さん、渡辺大知さん、佐藤浩市さんが務めます。監督は連続テレビ小説「あまちゃん」などを手がけた井上剛さん、脚本は「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允さんが担当します。

ぜひ、原作とあわせてお楽しみください。

 

映画「アフター・ザ・クエイク」

村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』(2000年刊行)に収録されている4つの短編をベースに、オリジナルの設定を交えて映像化した作品です。1995年の阪神・淡路大震災以降、それぞれ別の時代や場所で孤独を抱えながら生きる4人の人生が交錯し現代へとつながる、喪失と回復を描いた物語となっています。

本作の主要キャストと役柄は以下の通りです。
1995年、突然妻に別れを告げられた後、同僚の依頼を受け謎の“箱”を釧路へ運ぶ男・⼩村を演じるのは岡⽥将⽣さん。
2011年、浜辺で焚き⽕をする男との交流を通して⾃⾝を⾒つめていく家出少⼥・順⼦役に鳴海唯さん。
2020年、熱⼼な信仰を持つ⺟親の元で「神の⼦ども」として育ったが、⽗親らしき男との出会いをきっかけにその存在に疑問を抱く⻘年・善也役を渡辺⼤知さん。

そして2025年、佐藤浩市さんが演じる地味な元銀⾏員・⽚桐の前に現れたのは、巨⼤な蛙の姿をしたかえるくん。「30年前、あなたと⼆⼈でみみずくんから東京を救いました。再び僕を助けてください」と告げられた⽚桐は⼾惑いながらも、再びみみずくんを倒す戦いに挑むことになります。

ほか、橋本愛さん、唐⽥えりかさん、吹越満さん、⿊崎煌代さん、堤真⼀さん、⿊川想⽮さん、井川遥さん、渋川清彦さん、津⽥寛治さん、錦⼾亮さんら幅広い世代の実⼒派俳優陣が集結しました。本作のキーとなるかえるくんの声をのんさんが演じ、唯⼀無⼆の村上春樹ワールドへ観客を誘います。

〉映画「アフター・ザ・クエイク」公式サイトは、こちら

〉NHKドラマ「地震のあとで」公式サイトは、こちら

 

原作の紹介

村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』『神の子どもたちはみな踊る』
著者:村上春樹
発売日:2002年3月
発行所:新潮社
定価:693円(税込)
ISBN:9784101001500

1995年1月、地震はすべてを一瞬のうちに壊滅させた。そして2月、流木が燃える冬の海岸で、あるいは、小箱を携えた男が向かった釧路で、かえるくんが地底でみみずくんと闘う東京で、世界はしずかに共振をはじめる……。大地は裂けた。神は、いないのかもしれない。でも、おそらく、あの震災のずっと前から、ぼくたちは内なる廃墟を抱えていた――。深い闇の中に光を放つ6つの黙示録。

(新潮社公式サイト『神の子どもたちはみな踊る』より)

 

著者プロフィール

村上春樹

むらかみ・はるき。1949(昭和24)年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1979年『風の歌を聴け』(群像新人文学賞)でデビュー。主な長編小説に、『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞)、『ノルウェイの森』、『国境の南、太陽の西』、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、『海辺のカフカ』(世界幻想文学大賞、ニューヨーク・タイムズThe 10 Best Books of 2005)、『アフターダーク』、『1Q84』(毎日出版文化賞)、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、『騎士団長殺し』(第1部 顕れるイデア編、第2部 遷ろうメタファー編)がある。最新長編は『街とその不確かな壁』(2023)。『神の子どもたちはみな踊る』、『東京奇譚集』などの短編小説集、『村上春樹雑文集』『ポートレイト・イン・ジャズ』等のエッセイ集、『辺境・近境』等の紀行文、カーヴァー、サリンジャー、チャンドラー、カポーティ、フィッツジェラルド、マッカラーズの翻訳作品など著書・訳書多数。海外での文学賞受賞も多く、2006年フランツ・カフカ賞、フランク・オコナー国際短編賞、2009年エルサレム賞、スペイン芸術文学勲章、2011年カタルーニャ国際賞、2014年ヴェルト文学賞、2016年ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞、2022年チノ・デルドゥカ世界賞(フランス)を受賞。2023年、スペインのアストゥリアス王女賞文学部門を受賞。2024年早稲田大学より名誉博士号授与、同年アメリカン・アカデミー・オブ・アチーブメントよりゴールデン・プレート授与、英国王立文学協会インターナショナル・ライターに選出。

 

関連記事

4月は「村上春樹」の世界へ!最新作やメディア化など、話題が盛りだくさん!!
・【売上ランキング】村上春樹 おすすめ作品20選|2024年最新
・「戦争をやめさせなくちゃ」と思わせる力がこの本にはきっとある。村上春樹の新訳で世界的ロングセラー『世界で最後の花』が復刊!