人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本屋を楽しむ
  3. 本屋のあれこれ
  4. 【大阪府大阪市】梅田 蔦屋書店にて、新たな本との出会い方を提案する全館フェア「Nice to Read you ―はじめましての1冊を―」が10月1日より開催

【大阪府大阪市】梅田 蔦屋書店にて、新たな本との出会い方を提案する全館フェア「Nice to Read you ―はじめましての1冊を―」が10月1日より開催

梅田 蔦屋書店「Nice to Read you -はじめましての1冊を-」01

大阪府大阪市の梅田 蔦屋書店は、10月1日(水)から11月9日(日)まで、全館フェア「Nice to Read you ―はじめましての1冊を―」を開催します。フェアやイベント、お客様参加型企画の「本とことばの往復書簡」、プレゼントキャンペーンなどが実施され、本や読書がさらに好きになる40日間となりそうです。

梅田 蔦屋書店「Nice to Read you -はじめましての1冊を-」02

本を読まなくても、人は生きていけます。けれど、本を読まない人生より、本を読む人生の方がきっと幸せです。それは、友人がいなくても生きていけるけど、友人がいる人生の方が楽しいのと同じかもしれません。

この度、梅田 蔦屋書店では、「Nice to Read you ―はじめましての1冊を―」をテーマに全館フェアを開催します。館内16箇所で実施するフェア、期間中開催する8本のイベントで、今まで買うつもりがなかった本との出会いを演出します。「なんとなく本を読みたいけど、何を読んでいいかわからない。」そんなお客様に向けて、梅田 蔦屋書店のコンシェルジュが「新しい本との出会い方」をご提案します。

(梅田 蔦屋書店 一同)

一部、既に申し込みが始まっているイベントや、お客様参加型企画「本とことばの往復書簡」、プレゼントキャンペーンについて紹介します。

 

チャプターズ出張パーソナル選書 in 梅田 蔦屋書店

開催日時:10月4日(土)12:00~12:30/12:30~13:00/13:00~13:30/13:30~14:00/14:00~14:30/14:30~15:00

チャプターズ出張パーソナル選書 in 梅田 蔦屋書店

「本棚で手と手が重なるような偶然の出会い」をコンセプトに、選書にマッチングサービスを掛け合わせたオンライン書店の「Chapters bookstore(チャプターズ)」。そのチャプターズが、昨年春に「選書」に特化してオープンした東京・市ヶ谷のブックカフェ「チャイと選書 Chapters bookstore」で人気のパーソナル選書を出張開催します。約10分程度の会話を通じて、参加者にぴったりの文庫本(小説・エッセイ中心)を最大5冊選書する企画です。読みやすさとエンタメ性を最重視した選書のため、読書初心者に特におすすめです。

詳しくはこちら

 

本はどのようにして作られ、読者の手に届くのか
『本が生まれるいちばん側で』の著者藤原印刷と編集者が語る、書店員もまだ知らない本の世界

開催日時:10月10日(金)18:30~20:00

本はどのようにして作られ、読者の手に届くのか 『本が生まれるいちばん側で』の著者藤原印刷と編集者が語る、書店員もまだ知らない本の世界

「本はこうやって作られていたのか!」「本作りって熱いな!」と、トークを聞いた後、思わずそう口にしてしまうようなイベントです。

詳しくはこちら

 

さわらぎ寛子 とっておきの一冊に出会う、読書とことばの時間

開催日時:10月17日(金)18:30~20:00

さわらぎ寛子 とっておきの一冊に出会う、読書とことばの時間

このイベントでは、新刊『自分の言葉で書く』の内容に触れながら、「読まなきゃ」と思う気持ちのハードルを下げ、自分なりの読書の楽しみ方を見つけるヒントをお届けします。本を読むのが苦手でも大丈夫。最後まで読まなくてもいいし、難しいことを書かなければいけないわけでもありません。例えば表紙やタイトルに惹かれて買った本、読まずに積んである本、なぜか手放せない1冊。本棚にあるだけで嬉しくなる本との出会い方が、誰にでもあるという考えに基づいた内容です。

詳しくはこちら

 

ミスおじブックツアー in 梅田 蔦屋書店

開催日時:10月19日(日)10:00~11:30

ミスおじブックツアー in 梅田 蔦屋書店

Xでフォロワー2.6万人を誇り、43年間ミステリを読み続けてきた「ミステリおじさん」こと「おとん」さんが、その豊富な知識と経験をもとに、参加者と一緒に店内を回りながら、一人ひとりの好みや気分に合わせたミステリ作品を厳選して紹介します。ツアー後には歓談の時間も設けられており、併せて楽しむことができます。

詳しくはこちら

 

渡邊康弘「本の世界にすぅ~と入り込むための新しい本との出会い方、選び方、読み方 梅田 蔦屋書店編」トークイベント

開催日時:10月31日(金)18:30~20:00

渡邊康弘「本の世界にすぅ~と入り込むための新しい本との出会い方、選び方、読み方 梅田 蔦屋書店編」トークイベント

著書『没入読書』の中で、読書とは「心に響く一文に出会えるかどうか」と述べている渡邊康弘さんのトークイベントです。「どんな本を選んだらいい?」「どんな方法で没入できるの?」といった疑問に、年間3,000冊を読む読書家・渡邉さんが、本の世界に没入する方法を紹介します。読書好きの方が、ワンランク上の読書方法を知り、さらに本が好きになる体験ができるイベントです。

詳しくはこちら

 

森見登美彦さんと渡辺祐真さんが、読書迷子に本をすすめるとしたら

開催日時:11月3日(月・祝)14:00~16:00

森見登美彦さんと渡辺祐真さんが、読書迷子に本をすすめるとしたら

『夜は短し歩けよ乙女』『ペンギン・ハイウェイ』『熱帯』など、数々の作品を世に送り出し、多くの支持を集める作家・森見登美彦さん。書評家や書評系YouTuberとして、書評、解説、翻訳まで幅広く活躍する渡辺祐真さん。“本への愛”という共通点を持つ2人が登壇し、読書に興味はあるけれど次に何を読んでいいかわからないと悩む方々に向けて、奥深い本の世界の魅力に通じるような本を紹介します。

詳しくはこちら

 

お客様参加型企画「本とことばの往復書簡」

お客様参加型企画「本とことばの往復書簡」

本の掲示板をコンセプトに、見知らぬ人同士が本を教え合う「秘密の場所」を提供する企画です。「きみの、さがしている本はなに?」「あなたの、つたえたい本はなに?」という問いから始まり、「こんな本と出会いたい」の声と、「それならこの本どうですか?」の声を往復書簡のやりとりのようにつなげるものです。それぞれの声を書いて、残して、ひろってみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちら

 

フェア対象商品お買い上げでオリジナル読書グッズをプレゼント!

フェア対象商品お買い上げでオリジナル読書グッズをプレゼント!

「Nice to read you」フェア期間中、館内にあるオリジナル帯がついた書籍を購入した方を対象に、購入数に応じてオリジナル読書グッズをプレゼントするキャンペーンが実施されます。

対象書籍を購入した方は、レシートを提示の上、近くのスタッフに声をかけることで特典を受け取ることができます。1冊ごとにクリアブックマーカ―(全4種類)、3冊以上購入の場合は1会計につきオリジナルブックポーチが1つ(全1種類)プレゼントされます。

 

イベント概要

Nice to Read you ―はじめましての1冊を―
日程:2025年10月1日(水)~11月9日(日)
時間:8:30~21:00
場所:梅田 蔦屋書店
お問い合わせ先:06-4799-1800