人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. ニュース
  3. ランキング
  4. 原田ひ香『老人ホテル』や、芥川賞受賞作『おいしいごはんが食べられますように』がランクイン|週間文庫ランキング(2025年4月22日調べ)

原田ひ香『老人ホテル』や、芥川賞受賞作『おいしいごはんが食べられますように』がランクイン|週間文庫ランキング(2025年4月22日調べ)

文庫ランキング2025年4月22日調べ

今回の文庫ランキング第1位は前回と同じく東野圭吾さんの『マスカレード・ゲーム』で、第2位には松下龍之介さんの『ファラオの密室』が前回の第14位からランクアップしました。

マスカレード・ゲーム
著者:東野圭吾
発売日:2025年03月
発行所:集英社
価格:990円(税込)
ISBNコード:9784087447477

一次元の挿し木
著者:松下龍之介
発売日:2025年02月
発行所:宝島社
価格:900円(税込)
ISBNコード:9784299064042

 

第8位には、TVドラマ化もされたヒット作『三千円の使いかた』を手掛けた原田ひ香さんの『老人ホテル』がランクインしました。大家族ファミリーとしてテレビにも出るも、16歳で家を出て大宮のキャバクラで働く日村天使(ひむら えんじぇる)が、投資家だという裕福な老人・綾小路光子の指南で生きるノウハウを学ぶことになり……という内容です。

老人ホテル
著者:原田ひ香
発売日:2025年04月
発行所:光文社
価格:858円(税込)
ISBNコード:9784334106089

テレビの特番で有名になった大家族に生まれ育ち、高校を中退して無気力にキャバ嬢をしていた天使(えんじぇる、本名)は、裕福な老人、光子に出会う。
孤独な老人たちが長期滞在するホテルに住む光子に、天使は生きる術を教えてほしいと願い出る――。
蓄財のノウハウを伝授され、天使の生活は少しずつ変わり始めるが、やがて世代が違うふたりの過去と秘密が明らかになって――?
文庫だけ、「天使のその後」を描く特別スピンオフ短編付き。

(光文社公式サイト『老人ホテル』より)

 

そのほかの新刊では、第9位に『チンギス紀(7)虎落』、第10位に『おいしいごはんが食べられますように』が初登場しました。

チンギス紀 七
著者:北方謙三
発売日:2025年04月
発行所:集英社
価格:935円(税込)
ISBNコード:9784087447590

おいしいごはんが食べられますように
著者:高瀬隼子
発売日:2025年04月
発行所:講談社
価格:660円(税込)
ISBNコード:9784065391877

『おいしいごはんが食べられますように』は、2022年に芥川賞を受賞した作品で、職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川、仕事ができてがんばり屋の押尾の、ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描いています。

「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」

真面目で損する押尾は、か弱くて守られる存在の同僚・芦川が苦手。食に全く興味を持てない二谷は、芦川が職場で振る舞う手作りお菓子を無理やり頬張る。押尾は二谷に、芦川へ「いじわる」しようと持ちかけるが……。どこにでもある職場の微妙な人間関係を、「食べること」を通してえぐり出す芥川賞受賞作!

共感が止まらない!
「わかりすぎてえぐい」職場ホラーNo. 1

(講談社公式サイト『おいしいごはんが食べられますように』より)

 




 

週間文庫ランキング TOP10

※ランキングについて※
・調査期間:2025年4月14日~4月20日 日販調べ
・★印は、調査期間内に発売された新刊です

文庫ランキング2025年4月22日調べ

 

第11位~第20位

文庫ランキング2025年4月22日調べ

 

第21位~第30位

文庫ランキング2025年4月22日調べ

 

前回のランキングを見る

畠中恵「まんまこと」シリーズ第9弾『おやごころ』が初登場、映画公開間近『#真相をお話しします』がランクアップ|週間文庫ランキング(2025年4月15日調べ)