人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. ニュース
  3. アワード
  4. 「みんなのよみきかせ絵本大賞」の「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の募集開始!応募期限は2月28日

「みんなのよみきかせ絵本大賞」の「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の募集開始!応募期限は2月28日

チラシ

「みんなのよみきかせ絵本大賞」の「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の募集がこのほど、始まりました。応募期限は2025年2月28日(金)までです。

本賞は、「子どもによみきかせをした思い出の1冊」「読んでもらって大好きだった絵本」など、よみきかせを通じて心に残る絵本の大賞を決めるものです。特設サイトから推薦する絵本を登録してもらい、上位10作品をノミネート作品に選定。その10作品に対し最終投票を行い、投票数で大賞が決定されます。

主催は、生活協同組合コープさっぽろ、日本生活協同組合連合会、日本コープ共済生活協同組合連合会、日本出版販売、絵本ナビ。

絵本を推薦したい人は、特設サイトの推薦フォームから2025年2月末までに登録。3月に登録の多かった上位10作品が発表され、4~6月に上位10作品への最終投票を実施。10月1日(水)に大賞作品が発表されるという流れです。

応募方法の流れ

推薦の対象作品は、未就学児童向けの絵本(3~6歳ぐらい)で、実際に出版・販売された絵本(絶版含む。ただし現在現物があり確認できる絵本)。エントリー対象者は、全国の絵本のよみきかせが好きな人です。

 

「みんなのよみきかせ絵本大賞」とは

「みんなのよみきかせ絵本大賞」は、えほんのよみきかせをこよなく愛する人たちが「今一番よみきかせたい絵本」を選ぶ大賞です。「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の2部門に分けてそれぞれ大賞を1冊ずつ選出します。

「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」は、ご応募いただいた全国の保育園・幼稚園・こども園などの保育施設2,000園に、絵本を20冊プレゼントし、実際に「よみきかせ」を行ってもらい、園児さんの反応などから、1冊を投票していただきます。投票数が最も多かった絵本が大賞となります。※応募は終了済

「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」とともに、2025年10月1日(水)に表彰式、その後に全道の幼稚園・保育園・トドックステーション・書店で受賞絵本の「よみきかせイベント」が行われる予定です。

みんなのよみきかせ絵本大賞特設サイト