6月24日(月)、第11回となる2024年度「料理レシピ本大賞 in Japan」の一次選考通過タイトルが発表されました。
「料理レシピ本大賞」は、出版社各社がエントリーした料理レシピ本から、書店員と料理専門家が「わかりやすく作りやすい」「日本の食文化や食育に貢献できる」「おいしい、お客様に薦めたいと感じる」などの基準で投票し、得票数で受賞作を決定するものです。
総エントリー数112作品の中から一次選考を通過したのは、料理部門・大賞の33作品、お菓子部門・大賞の5作品、料理部門・ジャンル賞(こどもの本賞、エッセイ賞、コミック賞)の15作品。受賞作品の発表は、9月10日(火)の予定です。
各ジャンルの通過タイトルを紹介します。※並びはエントリー順です。
料理部門・大賞:33作品(同数同位があるため)
| 書名 | 著者名 | 出版社 |
| 弁当にも使える やる気1%ごはん作りおき | まるみキッチン | KADOKAWA |
| ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です! | ニチレイフーズ | KADOKAWA |
| 至高の鍋 | リュウジ | KADOKAWA |
| 麹のレシピ | 阿部かなこ | KADOKAWA |
| 平凡ごはん | 平凡な夫婦 | KADOKAWA |
| 毎日韓国ごはん | 韓国人オッパ セミ | KADOKAWA |
| 1週間3000円作りおきレシピ | あおにーな | KADOKAWA |
| いたわりごはん2 今夜も食べたいおつかれさまレシピ帖 | 長谷川あかり | KADOKAWA |
| 凄腕シェフが伝えたい月イチレシピ | 依田隆 | 説話社 |
| 有賀薫 私のおいしい味噌汁 | 有賀薫 | 新星出版社 |
| やべぇうまい白飯おかず100 | 森シェフ | 大和書房 |
| 土井善晴のレシピ100 | 土井善晴 | Gakken |
| うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食 | うたまるごはん | Gakken |
| リュウジ式 悪魔のレシピ2 | リュウジ | ライツ社 |
| 手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華 | 酒徒 | マガジンハウス |
| 宇宙一ずぼら150円めし | だれウマ | KADOKAWA |
| 虚無レシピ | リュウジ | サンクチュアリ出版 |
| おしえて志麻さん! お助けレシピ100 | タサン 志麻 | NHK出版 |
| フライパンひとつで完成!くり返し作りたくなる 至福のおうちパスタ | ファビオ | イースト・プレス |
| 毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ | テレビ朝日「相葉マナブ」編 | 文化工房 |
| プロの味が最速でつくれる! 落合式イタリアン | 落合 務 | ダイヤモンド社 |
| 平野レミの自炊ごはん | 平野 レミ | ダイヤモンド社 |
| からだ整えおにぎりとみそ汁 | 藤井 恵 | 主婦と生活社 |
| 23時のおつまみ研究所 | 小田 真規子 絵・マンガ:スケラッコ | ポプラ社 |
| 笠原将弘の副菜の極み158 | 笠原将弘 | 扶桑社 |
| デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん | 著:諭吉 絵:山田 ヒツジ |
講談社 |
| 新しい体を作る料理 | たかせさと美 | すみれ書房 |
| 1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365 | 久保奈穂実 | 世界文化社 |
| THE 藤井定食 | 藤井 恵 | ワン・パブリッシング |
| 毎日おみそ汁365日 | えちごいち味噌 | 自由国民社 |
| 亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当~母ちゃんと息子2人、笑いと涙の18年の弁当記録~ | 亜希 | オレンジページ |
| 和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯 汁とめし | 笠原将弘 | 主婦の友社 |
| JA全農が炊いた!「日本一うまいお米の食べ方」大全 | JA全農 米穀部 | 主婦の友社 |
お菓子部門・大賞:5作品
| 書名 | 著者名 | 出版社 |
| ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ | megu'cafe | KADOKAWA |
| 常識やぶりのアイデアおやつ | syun cooking | 大和書房 |
| 体にいいおやつ | ねぎちゃん | Gakken |
| もっと! とんでもないお菓子作り | 江口 和明 | ワニブックス |
| マフィン型で作る小さなお菓子 | 若山曜子 | 家の光協会 |
こどもの本賞:5作品
| 書名 | 著者名 | 出版社 |
| まほうのわくわくおにぎり | まいのおやつ | KADOKAWA |
| とびきりおいしい おうちごはん | 野村友里 | 小学館クリエイティブ |
| ちいかわもぐもぐクッキングBOOK 抜き型つき | イラスト:ナガノ 編:主婦と生活社 |
主婦と生活社 |
| 小学生のお菓子ブック | 星野奈々子 | 家の光協会 |
| 子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 となりのトトロ | スタジオジブリ | 主婦の友社 |
エッセイ賞:5作品
| 書名 | 著者名 | 出版社 |
| 生活すること、生きること | 有元葉子 | 大和書房 |
| おいしいふ~せん | 角野 栄子 | NHK出版 |
| THE やんごとなき雑炊 | 著:中村倫也 監修協力:タカハシ ユキ | KADOKAWA |
| 料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? | リュウジ | 河出書房新社 |
| 世界の朝ごはん | WORLD BREAKFAST ALLDAY | パイ インターナショナル |
コミック賞:5作品
| 書名 | 著者名 | 出版社 |
| ホワイトタイガーとブラックタイガー | にとりささみ | KADOKAWA |
| カンタンなのに家族に人気のお魚おうちごはん | モチダちひろ | KADOKAWA |
| マンガでわかる やさいのトリセツ | 青髪のテツ | Gakken |
| パンが焦げてもふたりなら | たな | オレンジページ |
| お弁当デイズ | たかぎなおこ | 文藝春秋 |
〉第11回 料理レシピ本大賞 全エントリー作品はこちら
