'); }else{ document.write(''); } //-->
よ~く冷えたビールをごくり。ビール好きにとっては至福の一時ですよね。
そんなビールですが、よく飲んでいる銘柄でも、発祥地や歴史、製造方法などを知っている方は案外少ないのではないでしょうか。
例えばこちらの問題。
Q.世界的ビールブランドとその発祥地の組み合わせとして正しいものは次のうちどれでしょう?
ブランド名 | 発祥地 | |
1 | ミラー | ミルウォーキー |
2 | カールスバーグ | ストックホルム |
3 | ギネス | ロンドン |
4 | バドワイザー | ヒューストン |
正解はこちら(設問16)〉
http://www.beerken.com/question/question1/page/2/
いかがでしたか?「へぇ~そうだったんだ!」という方も「こんなの楽勝!」という方も、こちらの「びあけん」公式テキストで知識を深めてみてはいかがでしょう。
テキスト以外にも、こんな本もありますよ。ビールがお酒の席で人気者になれるかも。
同じビールでも、温度やグラス、注ぎ方を変えることでいっそう美味しく飲めます。日本ビール検定(通称:びあけん)で学んでみませんか?
お申し込みはこちらから
検定名 | 第4回 日本ビール検定(びあけん) |
検定実施日 | 2015年10月4日(日) |
開催エリア | 札幌/東京/名古屋/大阪/福岡 |
受験資格 | 満20歳以上の方(検定当日時点)で、ビールに対する興味・関心を寄せる方 |
申込締切日 | 2015年9月2日(水) |
お問い合わせ | 日本ビール検定運営事務局 TEL 03-3233-4808 (10:00~12:00/14:00~17:00 土・日・祝日を除く) E-mail: info_kentei@nippan.co.jp |