SF・ミステリーの作品で知られる早川書房は、創立80周年を迎える今年に「ハヤカワ文庫の80冊」フェアを全国の書店で開催するほか、記念イベント「ハヤカワまつり」などを開催します。
また、アニバーサリーイヤーを盛り上げるオリジナルキャラクターも制作。「ONE AND ONLY」な本作りという企業理念をイメージした、一匹オオカミの「めくるふ」です。キャラクターデザインは人気イラストレーターのumaoさんが手がけています。
これら創立80周年に関する情報をまとめて発信する「80周年記念特設サイト」もオープンし、創立80周年イベントを盛り上げていくそうです。
▲「めくるふ」
早川書房の創立80周年をお祝いするために本の森からやってきた、読書好きの寡黙な一匹オオカミ。ミステリやSF、演劇やノンフィクションなど、知的好奇心を刺激してくれる「ONE AND ONLY」な本が大好き。ついつい積読が増えがちで困っている。
「ハヤカワ文庫の80冊」フェア開催
8月末から全国の書店で「ハヤカワ文庫の80冊」フェアが開催されます。本フェアでは、各界の第一線で活躍する推薦者80人がハヤカワ文庫を代表する80冊をセレクト。選書への熱いコメントを帯に掲載して、書店店頭でフェア展開される予定です。
※推薦者の顔ぶれや選書の詳細は後日発表
80周年記念イベント「ハヤカワまつり」開催
80年分の感謝をこめるとともに、次の100周年へ向けた新たな一歩を踏み出す契機として、イベント「ハヤカワまつり」が開催されます。豪華ゲストによるトークイベント、海外著者のサインカード付き書籍やグッズなどの販売、さらに80年の歴史を振り返る展示コーナーも用意される予定です。
【イベント概要】
日時:9 月14日(日)、15日(月・祝)
場所:出版クラブビル3・4階(東京都千代田区神田神保町1-32)
入場無料(一部イベントは有料、チケット情報は後日発表)
イベント内容(いずれも仮題)
・神林長平さん×円城塔さん 「神林長平作品を語る」イベント
・小川哲さん×逢坂冬馬さん 『火星の女王』&『ブレイクショットの軌跡』トークイベント
・三谷幸喜さん×山崎怜奈さん 「アガサ・クリスティー作品を語る」イベント
・池澤春菜さん×けんごさん 『アルジャーノンに花束を』朗読&トークイベントほか
ハヤコミ年賀状キャンペーン
早川書房が国内外の名作・傑作・新作のコミックを紹介している「コミックサイト・ハヤコミ」。「抽選で人気作家から届く! ハヤコミ年賀状キャンペーン」が開催されます。
SNSで「#ハヤコミ #ハヤコミ年賀状」のハッシュタグをつけて、作家さん・作品・ハヤコミへの熱いメッセージを投稿すると、抽選で人気作家さんから直接年賀状が届きます。
【キャンペーン概要】
対象SNS:X(旧ツイッター)、Instagram、TikTok、Facebook
応募期間:7月1日~9月30日
応募方法:いずれかのSNSで、早川書房公式アカウントをフォローした上でハッシュタグ「#ハヤコミ #ハヤコミ年賀状」をつけて、作家や作品、ハヤコミへのメッセージを投稿してください。応募期間中はなんどでも投稿可能です。
当選後の流れ:10月に当選された読者へDMにて年賀状送付先情報の連絡があります。2026年新年に、年賀はがきまたはEメールにて届けられる予定です。
80周年記念作品の刊行
年間を通してさまざまな記念作品が刊行されます(一部刊行済み)。また、以下の作品に加えて、2026年1月にはハヤカワ文庫の復刊フェアの開催も予定されています。
『ブレイクショットの軌跡』 (第173回直木三十五賞候補作)
- ブレイクショットの軌跡
- 著者:逢坂冬馬
- 発売日:2025年03月
- 発行所:早川書房
- 価格:2,310円(税込)
- ISBNコード:9784152104113
自動車期間工の本田昴は、Twitterの140字だけが社会とのつながりだった2年11カ月の寮生活を終えようとしていた。最終日、同僚がSUVブレイクショットのボルトをひとつ車体の内部に落とすのを目撃する。見過ごせば明日からは自由の身だが、さて……。以降、マネーゲームの狂騒、偽装修理に戸惑う板金工、悪徳不動産会社の陥穽、そしてSNSの混沌と「アフリカのホワイトハウス」――移り変わっていくブレイクショットの所有者を通して、現代日本社会の諸相と複雑なドラマが展開されていく。人間の多様性と不可解さをテーマに、9つの物語の「軌跡」を奇跡のような構成力で描き切った、『同志少女よ、敵を撃て』を超える最高傑作。
(早川書房公式サイト『ブレイクショットの軌跡』より)
逢坂冬馬・特設サイトはこちら。
『南洋標本館』
- 南洋標本館
- 著者:葉山 博子
- 発売日:2025年07月
- 発行所:早川書房
- 価格:2,420円(税込)
- ISBNコード:9784152104410
僕らで南洋植物専門の標本館を作らないか?――日本統治下の台湾。漱石を読み、端正な日本語を話す陳は、台湾生まれの日本人・琴司と共に植物学者を志した。だが養父母の期待を背負った陳は、意思とは裏腹に医学の道へ。琴司は台北帝大に進み、帝国委任統治領南洋群島への採集旅行に出掛けた。一方、自らの道に行くと決めた陳は、陸軍属の技師としてニューギニア探検へと向かう。波瀾の運命を生きる台湾人青年の大ロマン。
(早川書房公式サイト『南洋標本館』より)
『火星の女王』
著者:小川哲
発売日:2025年10月22日
予価:2,200円(税込)
ISBN:9784152104694
内容:NHKドラマ化原作。直木賞作家が描く、火星と地球をめぐる壮大なヒューマンドラマ。
『SFマガジン連載復刻版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風』
- SFマガジン連載版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風
- 著者:光瀬龍 小松左京 神林長平
- 発売日:2025年08月
- 発行所:早川書房
- 価格:6,930円(税込)
- ISBNコード:9784152104519
内容:日本SFの不朽の名作3長篇のSFマガジン連載時の誌面を完全復刻。豪華装幀で贈るファン必携の1冊。
豪華函入り特装版3作品連続刊行
『そして誰もいなくなった〔特装版〕』
- そして誰もいなくなった 特装版
- 著者:アガサ・クリスティー 青木久惠
- 発売日:2025年06月
- 発行所:早川書房
- 価格:8,250円(税込)
- ISBNコード:9784152104465
その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢もさまざまな十人の男女だった。しかし、招待主の姿は島にはなく、やがて夕食の席上で、彼らの過去の犯罪を暴き立てる謎の声が。そして無気味な童謡の歌詞通りに、彼らが一人ずつ殺されてゆく……。豪華な函と、ファン垂涎の仕掛けを凝らした永久保存版!
(早川書房公式サイト『そして誰もいなくなった〔特装版〕』より)
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕』
- アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕
- 著者:フィリップ・K・ディック 浅倉久志
- 発売日:2025年08月
- 発行所:早川書房
- 価格:6,600円(税込)
- ISBNコード:9784152104533
映画「ブレードランナー」原作の伝説的SFが豪華仕様の函入り本で登場。
著者:フィリップ・K・ディック。訳者:浅倉久志
発売日:2025年8月20日
四六判上製函入り・ページ数未定
予価:6,600円(税込)
ISBN:9784152104533
『アルジャーノンに花束を〔特装版〕』
著者:ダニエル・キイス、翻訳:小尾芙佐
発売日:2025年10月22日
予価:6,600円(税込)
ISBN:9784152104700
80周年記念グッズも発売!
創立80周年を記念した「扇子・オブ・ワンダー」の新柄です。日本の伝統的な紙である和紙を用いた扇面に、日本の伝統的な色である藍で創立80周年記念ロゴと早川書房の各レーベルロゴをちりばめ、親骨にはシックな黒で「SENSE OF WONDER」とプリントされています。
「扇子・オブ・ワンダー 早川書房80周年記念特別バージョン」
形式:片面紙扇子 7.5寸25間
索材:和紙、竹(扇骨)、鉄(要)
発売日:2025年4月25日
価格:3,850円(税込)
JAN:4580448303735
早川書房、創立80周年のメッセージ
早川書房は今年、創立80周年を迎えます。当社は終戦の年の1945年8月15日、「自由に本が読みたい」と願う演劇青年が立ち上げた小さな出版社として始まりました。著訳者の皆様、書店の皆様、そして読者の皆様に支えていただき、80年という長い年月を歩んでくることができました。心より御礼申し上げます。
創立以来、私たちは「ONE AND ONLY」――唯一無二の存在として、魅力ある作品をお届けすることを理念としてきました。この想いを胸に、日頃の感謝をこめて、出版企画や記念フェア、イベント、キャンペーンなど、これから様々な80周年記念企画を行ってまいります。