'); }else{ document.write(''); } //-->
早いもので今年も10月になりましたね。あと3か月で1年が終ってしまうなんて、ちょっと信じられない気分です。「今年いままで何してたっけ……?」と物思いにふけりそうな季節ですが、10月といえば秋クールのアニメが始まる時期!年末に向けて、まだまだ楽しみは残っていますよね!
今回は、今秋クールに放送されるアニメの原作小説・ライトノベルを、アニメが放送される曜日を基準に〈火~木〉〈金~日〉の2つに分けてご紹介します!アニメを観て面白そうな作品を見つけたら、ぜひ「読書の秋」のお供にしてください。
※放送日は首都圏基準です。あらかじめご了承ください。
火曜から木曜までのスケジュールはこちらです(クリックすると紹介記事に飛びます)。
火曜 | 「緋弾のアリアAA」 |
水曜 | 「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」 |
「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツ♥された件」 | |
「対魔導学園35試験小隊」 | |
木曜 | 「すべてがFになる」 |
「ランス・アンド・マスクス」 |
それではさっそく見ていきましょう!
赤松中学さんの大ヒット作『緋弾のアリア』のスピンオフ漫画『緋弾のアリアAA』(原作:赤松中学 漫画:橘書画子/スクウェア・エニックス)がアニメ化!小説版『緋弾のアリアAA』も刊行されています。
▼小説版はこちら
同じ赤松中学さんの作品で、同じ世界観を共有している『やがて魔剱のアリスベル』も電撃文庫より刊行されています。
太田紫織さんの代表作『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』は、北海道旭川市に住む高校生・館脇正太郎と、骨を愛してやまない美人標本士・九条櫻子が不可解な殺人事件の謎を解くミステリー小説。もともとは書籍投稿サイト「E★エブリスタ」に掲載されていたWEB小説で、いわゆる“ライト文芸(一般的な小説とライトノベルの間というイメージ)”の一つに数えられる作品です。
いかにもライトノベルっぽい(?)タイトルの本作。アニメ版では、大人の事情により「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツ♥された件」というタイトルに変更されています。
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』は、タイトルから想像される通り、名家の令嬢ばかりが通う女子校に「世間と異性に免疫をつけさせる」という教育目的で、平凡な男子高校生・公人が、ある日突然連れてこられるというお話です。父親以外の男性を知らない、外の世界に出たこともない箱入り娘のお嬢様たちにとっては、“庶民”かつ“同世代の異性”である公人は非常に珍しい、憧れの存在。公人はお嬢様たちに囲まれてモテモテの学園生活を送ります。
♦アニメ「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』としてゲッツ♥された件」
公式サイト:
http://syominsample-anime.jp/
放送スケジュール:
AT-X 10月7日(水)23:30~ ほか
実は作者は、甘く切ない恋愛小説として話題の『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の七月隆文さんです。しっかり笑えてほっこりさせられる『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』とはうってかわって、こちらは結末を分かっていても読んでいて涙が出てしまう作品。著者の幅の広さが窺えます。
『対魔導学園35試験小隊』は、主人公・草薙タケルを中心に、魔力を取り締まる「異端審問官」を育成する機関・通称「対魔導学園」に通う生徒たちを描いた学園アクションファンタジー。タケルの所属する第35試験小隊は生徒の中でも劣等生ばかりが集まった“雑魚集団”なのですが、その小隊に超エリートの鳳桜花が入隊してくるところからストーリーが始まります。
著者の柳実冬貴さんは、これまでにも『量産型はダテじゃない』『Re:バカは世界を救えるか?』といった非凡な作品を排出してきましたが、なかなかアニメ化には至りませんでした。そんな柳実冬貴作品が、今回ついに『対魔導学園35試験小隊』でアニメ化です!本作と合わせて過去の作品もぜひお読みください!
森博嗣さんのデビュー作『すべてがFになる』がアニメ化!武井咲さん×綾野剛さんのダブル主演でドラマ化されたことも記憶に新しい本作ですが、今回のアニメも必見です。
『すべてがFになる』は、大学助教授・犀川創平と、犀川の恩師の娘・西之園萌絵が事件の謎を解く理系ミステリー。本作から連なる「S & Mシリーズ」(犀川と萌絵のイニシャルである「S」と「M」に由来)は、全部で10作発表されています。
また、本作は清涼院流水、舞城王太郎、西尾維新らを発掘したメフィスト賞の第1回受賞作でもあります。「読んで面白いこと。内容制限はそれだけです。」を標榜するメフィスト賞を象徴するような、それまでにない斬新な作品でした。
アニメ「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」では、キャラクター原案を『おやすみプンプン』や『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』などの浅野いにおさんが担当。また、ストーリーには『すべてがFになる』のほかに『四季』シリーズ(『すべてがFになる』に登場する天才プログラマー・真賀田四季が主役)の内容も取り入れているとのことです。真賀田四季は原作でも人気の高い人物なので、アニメを見て気になった方はこちらもぜひお読みください。
♦アニメ「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」
公式サイト:
http://www.f-noitamina.com/
放送スケジュール:
フジテレビ(ノイタミナ枠)10月8日(木)24:55~
子安秀明×茨乃×Studio五組のタッグが贈る新世代アクションノベル『ランス・アンド・マスクス』!当初より編集協力としてアニメ制作会社のStudio五組が関わっており、アニメ化が見込まれていた作品です。
著者の子安秀明さんはアニメ「ゆるゆり」「ラブライブ!」の脚本を手掛けた方で、今回のアニメ「ランス・アンド・マスクス」でも脚本・シリーズ構成を務めます。原作とアニメの親和度に関しては、他作品と一段レベルの違うものになるはずです!
なお『ランス・アンド・マスクス』は10月3日に第5巻が発売されたばかりです。
***
いかがでしたか?「文字ばかりのページを読み進めるのはちょっと苦手……」という方も、アニメで好きになった作品なら意外と原作もスイスイ読めるし、アニメでは気付かなかった“言葉遊び”がツボにはまったりするものです。〈金~日〉編もお楽しみに!