人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 三日坊主のあなたでも“習慣化”で目標達成できます!これで資格の達人にも!?『ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科』【総合3.7】

三日坊主のあなたでも“習慣化”で目標達成できます!これで資格の達人にも!?『ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科』【総合3.7】

書影

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード・・・ 科学的に証明された すごい習慣大百科
著者:堀田秀吾
発売日:2025年07月
発行所:SBクリエイティブ
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784815633417

 

『ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科』の要点

1.ある作業に対する集中力を持続させたいなら、ときどき別の作業を挟むのが効果的である。

2.お菓子は集団の創造的パフォーマンスを高めることがわかっている。会議などでアイデアを出したいときに、適度に取り入れるとよい。

3.起床直後はストレスホルモンの値が1日でもっとも高くなる。朝のストレスを軽減したいなら、楽しい記憶を思い出すのが有効だ。

 

『ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科』レビュー

「仕事に集中できない」「ネガティブな気持ちを引きずってしまう」「人間関係がうまくいかない」――本書は、そうした日常の悩みを科学的アプローチによってあっという間に解決してくれる。

本書の重要な主張のひとつは、あらゆる物事の成否を握るのは「習慣化」であるという点だ。プロローグで「習慣化に意志力はいらない」として習慣化の3つの原理を示したうえで、仕事の効率化、勉強、健康、コミュニケーション、メンタル、生活の6章に分け、日常の悩みを解決する112の習慣を紹介している。

著者の堀田秀吾氏は、明治大学法学部教授であり、司法分野のコミュニケーション研究をはじめ、心理言語学や脳科学などを横断的に探究してきた言語学者だ。国内外で研究と教育を行い、『図解ストレス解消大全』などベストセラーも多い。

本書の最大の魅力は、心理学や脳科学の知見をわかりやすく紹介しつつ、それらに基づいた習慣を提示している点である。時計の針の速さが作業効率を変える実験や、ポジティブな記憶を朝に思い出す効果、「感謝日記」が幸福度を高める事例などを裏づけにした、思わず試したくなる習慣が並ぶ。

小さな工夫で毎日は変わる。大きなコストはかけず、気軽に日々の暮らしをアップデートしたい人にとって、本書は必読の一冊だといえるだろう。

 

『ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科』が気になる方におすすめ

休養ベスト100
著者:加藤浩晃
発売日:2025年06月
発行所:日経BP
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784296208074