人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 夫の仇を追いながらも、敵に惹かれ…マル暴女刑事の愛と因縁の新シリーズ|『桜の血族』吉川英梨

夫の仇を追いながらも、敵に惹かれ…マル暴女刑事の愛と因縁の新シリーズ|『桜の血族』吉川英梨

『桜の血族』吉川英梨

吉川英梨の新たな警察小説シリーズが開幕した。
訳あってマル暴刑事に復帰した桜庭誓さくらばせい。暴走する彼女は、刑事の道を踏み外し、闇落ちしてしまうのだろうか。

公安警察小説「十三階」シリーズの吉川英梨が、新たな警察小説シリーズを開始した。

ヒロインの桜庭誓はマル暴の刑事だったが、同じ課の賢治と結婚して退職した。しかし警視庁組織犯罪対策部が改変され、暴力団対策課が誕生した2022年4月1日、賢治が何者かに銃撃され、誓はその場面を近くで目撃する。かろうじて命は助かったが、下半身不随になった賢治。夫が内偵中だった向島一家の仕業だと思った誓は、一家の総長の向島春刀と会い、啖呵を切った。

その後、警察の捜査により、賢治を銃撃したのは、花岡亨という元ヤクザと判明。しかし花岡は捕まらず、背後関係も分からないままだ。賢治の仇討ちをしようとする誓は、再採用によりマル暴刑事に復帰。警視庁初の女性マル暴刑事で、賢治の相棒だった藪哲子やぶあきことコンビを組む。そして渋谷のビルの爆破火災事件が、暴力団絡みと確信し、独自の捜査を進めていくのだった。

と、粗筋を書いてみたが、いろいろと大切な情報が零れてしまった。まず物語の背景には、日本最大の特定指定暴力団吉竹組の分裂騒動がある。吉竹組は、矢島勇と進という一卵性双生児の兄弟が組長をしているが、いろいろ歪みが出ているようだ。その分裂騒動の鍵を握るのが、向島春刀である。向島一家は吉竹組系列だが、勇と進のどちらにもつかず、今のところ中立を守っている。さらに春刀は左腕がなく、背中に浮世絵師・月岡芳年の無惨絵の刺青を背負っている。また、誓の父親で、大阪府警の伝説のマル暴刑事といわれた桜庭功と、なにやら因縁があるらしい。

このような設定に乗って、誓が躍動する。夫の仇を求めながら、春刀に惹かれていく誓は、なにかと暴走する。そんな誓が闇落ちするのではないかと、哲子と一緒になって読者もハラハラしてしまうのだ。

もちろん、渋谷の事件の展開も、大きな読みどころだ。捜査本部の方針に逆らい、独自の捜査を続ける誓と哲子は、次々と意外な事実を突き止める。東京での抗争を阻止しようとしている春刀の動きも、重大な意味を持っている。さまざまな人物と勢力が入り乱れた一連の事件の真相に、驚いてしまうのである。

さらに本書は、愛の物語でもある。詳しくは書けないが、偽りの愛情と本当の愛情が、誓をハードな状況に追いやる。今後、彼女がどうなるのか。シリーズ第2弾の刊行が、待ち遠しくてならないのだ。

 

桜の血族
著者:吉川英梨
発売日:2025年08月
発行所:双葉社
価格:935円(税込)
ISBNコード:9784575528633

 

双葉社文芸総合サイト「COLORFUL」にて『桜の血族』の試し読みと、著者・吉川英梨さんのインタビューが公開されています。

『桜の血族』の試し読みはこちら

著者・吉川英梨さんのインタビュー記事はこちら

本書評は、2025年8月6日に文庫版が発売されたことにあたり、双葉社文芸総合サイト「COLORFUL」2025年8月8日公開「ブックレビュー」より転載したものです。

 

あわせて読みたい

超人気スパイアクション シリーズクライマックス!|吉川英梨『十三階の仇(ユダ)』

スパイと母の顔を使い分ける黒江律子が爆弾テロの連鎖を防ぐ!|吉川英梨『十三階の母(マリア)』

 

小説の試し読みはこちらから