家庭菜園を始めたい方におすすめ!初心者向けの関連本3作品をご紹介
「自分で育てた野菜を食卓に並べたい!」そんな憧れを抱いている方は多いのではないでしょうか。近年、健康志向の高まりや、食の安全への関心から、家庭菜園が注目を集めています。
今回は、「ほんのひきだし」で特集した家庭菜園のおすすめ本3作品をまとめてご紹介します。「家庭菜園って何から始めたらいいかわからない」「失敗したらどうしよう」と不安に感じている方や、何か新しい趣味を始めてみたい方におすすめです。ぜひ書店店頭で手に取ってみてください。
既存の常識にとらわれない!『無肥料栽培を実現する本』
- 無肥料栽培を実現する本
- 著者:岡本よりたか
- 発売日:2021年06月
- 発行所:笑がお書房
- 価格:1,500円(税込)
- ISBNコード:9784802132510
ビギナーからプロまで既存の常識にとらわれない無肥料栽培「よりたか農法」を伝授! いわゆる手順だけを詳しく教えるマニュアル本ではありません。自然の摂理を知ることに重点を置いています。なぜ植物は成長するのか、なぜ成長しないのか、なぜ虫がつくのか、なぜ虫が来なくなるのか、なぜ病があり、なぜ病に勝てるのか、その答えは、すべて自然界の中にあります。自然界から得られた解答は、無肥料栽培を行う上で最も大切なマニュアルなのです。
(メディアパル公式サイト『無肥料栽培を実現する本』より)
〉〉【「家庭菜園 応援本」連載 vol.1】既存の常識にとらわれない!『無肥料栽培を実現する本』
専門家が選んだハーブ50種を紹介!『新版 はじめてのハーブ栽培 定番50』
- はじめてのハーブ栽培定番50 新版
- 著者:小黒晃
- 発売日:2023年03月
- 発行所:世界文化ブックス
- 価格:1,760円(税込)
- ISBNコード:9784418234028
「ハーブを育ててみたい」、そんな方におすすめの1冊です。人気のハーブだけ厳選した50種類をご紹介。
ミント、タイム、ラベンダーなどの「基本ハーブ」から、どんどん収穫できる「一年草ハーブ」、一度植えたら毎年楽しめる「多年草ハーブ」、植えっぱなしの「常緑&樹木のハーブ」まで、育て方、味わい方、香りの楽しみ方を網羅、使いやすさ抜群です。
(世界文化社公式サイト『新版 はじめてのハーブ栽培 定番50』より)
〉〉【「家庭菜園 応援本」連載 vol.2】専門家が選んだハーブ50種を紹介!『新版 はじめてのハーブ栽培 定番50』
基本から応用まで「今」の気象に合わせた栽培情報をお届け!『やさい畑 2025年8月夏号』
『やさい畑 2025年8月夏号』
編集:やさい畑編集部
発売日:2025年7月3日
発行所:家の光協会
定価:922円(税込)
JAN:4910188050857
真夏は野菜にとって厳しい季節です。梅雨が明けると、高温・乾燥が野菜を傷めつけ、害虫の被害や集中豪雨に見舞われることも少なくありません。近年は異常ともいえる酷暑で、「野菜がうまく育たない……」という悲痛な声が、編集部にもたくさん届いています。そこで、真夏の菜園で起こりがちな6つのトラブルに焦点を当て、その原因から対策までを徹底的に解説します。これを読めば、真夏の厳しさを乗り越えて、野菜を元気に育てるワザが身につきます。
(家の光協会サイト『やさい畑 2025年8月夏号』より)
〉〉【「家庭菜園 応援本」連載 vol.3】基本から応用まで「今」の気象に合わせた栽培情報をお届け!『やさい畑 2025年8月夏号』