テロ組織の陰謀に命がけで立ち向かうタフガイ、三度目の任務は北海道での死闘!
元自衛隊の特殊工作員だった豊川亮平は、インドネシアのバリ島の爆破テロで恋人の詰田芽衣を亡くした後、記憶喪失と偽って姿を消し、現地を放浪しながら次々とテロ組織を襲撃し、ついには壊滅に追い込んだ。
その神出鬼没ぶりから「ドリフター(漂流者)」のコードネームで呼ばれることになった豊川は、テロ組織の背後に中国の秘密組織「浸透計画」がいたことを知る。芽衣は「浸透計画」の工作員であり、組織を抜けようとして消されたのだ。
「ティーチャー」と呼ばれる車椅子の天才ハッカー宮間功一郎と組んだ豊川は、芽衣の姉で「浸透計画」の工作員だった朱莉とも協力しながら、二度にわたって「浸透計画」の大がかりなテロを阻止してきた。
最新刊の本書では、豊川はティーチャーの指示で北海道中標津の貝澤牧場に牧童として潜伏している。この地に建設されたメガソーラー事業に「浸透計画」が関わっているようなのだ。
やがて中標津に自衛隊のヘリが墜落。瀕死の副操縦士は、なぜか現場に急行した豊川のコードネームを知っており、彼に積み荷を託して息を引き取った。
かくして、「天空の悪魔」と呼ばれる積み荷のアタッシェケースを巡って、自衛隊の秘密部隊、なぜか再び「浸透計画」側についた朱莉、豊川と、三つ巴の壮絶な争奪戦が始まったーー。
ふたりきりで牧場を経営する貝澤夫妻を始め、防衛省の浅野一佐、橋爪三尉、「浸透計画」の幹部アンディ・フォンと、今回も癖のある登場人物が揃い、虚々実々の駆け引きが繰り広げられるのである。
肉弾戦と頭脳戦の両方に加え、本書では豊川と朱莉のロマンスもストーリーの軸になっており、北海道に北朝鮮のミサイルが落下するド派手なクライマックスまで、読者は一気に連れ去られてしまうだろう。
主に警察小説で活躍している著者が、アクション・ハードボイルドに挑んだ新境地の書き下ろしシリーズ、緊迫の第3弾、どうぞお見逃しなく!
- ドリフター 天空の悪魔
- 著者:梶永正史
- 発売日:2025年05月
- 発行所:双葉社
- 価格:825円(税込)
- ISBNコード:9784575528459
『小説推理』(双葉社)2025年7月号「BOOK REVIEW 双葉社 注目の新刊」より転載
あわせて読みたい
・中国の秘密組織に挑む元自衛官が再び阻むのは関西空港爆破テロ!梶永正史『ドリフター2 対消滅』