人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 東野圭吾原作、映画「ブラック・ショーマン」が9月12日公開!新キャストの情報も解禁!

東野圭吾原作、映画「ブラック・ショーマン」が9月12日公開!新キャストの情報も解禁!

「ブラック・ショーマン」

東野圭吾さんの人気シリーズ「ブラック・ショーマン」の1作目『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』が、映画「ブラック・ショーマン」として9月12日(金)に公開されます。本シリーズは、国内累計発行部数が87万部を突破し、2020年の発行以来、多くの言語に翻訳され、世界中で読まれている人気作品です。

ラスベガスで名を馳せるほどの卓越したマジックと、巧みな人間観察能力を持ちながら、金にシビアで息を吐くように嘘をつくという超個性的な主人公・神尾武史を演じるのは、アーティストとしても俳優としても第一線で活躍する福山雅治さん。そして、福山さんが演じる神尾武史の姪であり、実父が何者かに殺されたことをきっかけに武史とバディを組み、殺人事件の解決に向けて奔走する神尾真世を有村架純さんが演じ、謎の殺人事件に挑みます。

先日、事件の“容疑者の一人”とされる天才漫画家・釘宮克樹役に成田凌さん、事件の“被害者役”であり、福山さんと有村さんの肉親・神尾英一役に仲村トオルさんの出演情報が発表され、ますます注目を集めています。

そしてこの度、新たなキャスト3名が解禁となりました!

成田凌さんに続く容疑者として、神尾真世の親友・池永桃子役に生田絵梨花さん、その夫・池永良輔役に森崎ウィンさんが決定しました。さらに、殺人事件を追う県警の刑事・木暮大介役を生瀬勝久さんが演じます。

今回、新たに2人目の容疑者が解禁となりましたが、一体あと何人が容疑者リストに名を連ねるのでしょうか? まだまだベールに包まれているキャスト情報の続報にも、ご注目ください。

映画公開まで待ちきれない方は、ぜひ原作小説とあわせてお楽しみください。

 

原作

東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』
著者:東野圭吾
発売日:2023年11月
発行所:光文社
定価:990円(税込)
ISBN:9784334101176

故郷で父が殺害された。仕事と結婚準備を抱えたまま生家に戻った真世は、何年間も音信不通だった叔父・武史と再会する。元マジシャンの武史は警察を頼らず、自らの手で犯人を見つけるという。かつて教師だった父を殺した犯人は、教え子である真世の同級生の中にいるのか。コロナ禍に苦しむ町を舞台に、新たなヒーロー“黒い魔術師”が手品のように華麗に謎を解く長編ミステリー!

(光文社 ブラック・ショーマンシリーズ特設サイト『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』より)

 

■シリーズ第2弾『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
著者:東野圭吾
発売日:2024年01月
発行所:光文社
価格:1,980円(税込)
ISBNコード:9784334101824

亡き夫から莫大な遺産を相続した女性の前に絶縁したはずの兄が現れ、「あんたは偽者だ」といいだす。女性は一笑に付すが、一部始終を聞いていた元マジシャンのマスターは驚くべき謎解きを披露する。果たして嘘をついているのはどちらなのか――。謎に包まれたバー『トラップハンド』のマスターと、彼の華麗なる魔術によって変貌を遂げていく女性たちの物語。

(光文社 ブラック・ショーマンシリーズ特設サイト『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』あらすじより)

〉光文社 ブラック・ショーマンシリーズ特設サイトは、こちら

 

クランクアップを迎えた福山雅治さんと有村架純さんからコメントも!

かつて東野圭吾さんとともに2シーズンのドラマ、そして3作品の映画を重ねた福山雅治さん。「ダークヒーローを演じてみたい」という福山さんの言葉がきっかけで「ブラック・ショーマン」が執筆され、その絆によって本作の映像化が実現しました。

初共演でバディを組んだ福山さんと有村さんが、無事にクランクアップを迎えた心境と、来る9月の公開に向けた熱い想いを語っています。

▼福山雅治さんのクランクアップコメントより

今作で演じた神尾武史のキャッチコピーは「新時代のダークヒーロー」。
マジックはもちろん、扮装、殺陣など、盛り沢山な作品になりました。そのひとつひとつ表現を楽しみながら撮影することが出来ました。僕にとって「ダークヒーロー」という新しいキャラクターに挑戦できる機会をいただけたことによって、表現の幅を拡大することが出来たのではと感じております。
初共演となった有村さんは、クランクインから説得力のあるお芝居をされていました。
無言の涙という初日に撮影するにはハードルが高いシーンだったと思いますが、有村さんは見事に演じられていました。その有村さんのお芝居がこの作品にリアリティを持たせてくれていると感じています。
「ブラック・ショーマン」は、現代の日本に横たわる社会課題を、マジックのように鮮やかにエンターテインメントに昇華していく、そんな作品になっていると思います。ぜひ劇場でご覧ください。

 
▼有村架純さんのクランクアップコメントより

撮影中は私が演じた真世の父である英一さんのことをずっと考えて生きていたので、ようやく解き放たれたような気持ちです。福山さんは非常に親近感を持って自分とも向き合ってくださったので、撮影が進むにつれて距離がどんどん縮まった気がしていて、自然とお芝居で踏み込んでいく遠慮がなくなって、いいバディが組めたと思っています。
「ブラック・ショーマン」は、静かな町で起こるとても切ない物語です。年齢問わず楽しめる作品になっていると思うので、ぜひ映画館でこの世界観を楽しんでいただきたいですし、福山さん演じる神尾武史さんのマジックも素晴らしいのでぜひ注目してください。

 

映画情報

「ブラック・ショーマン」ロゴ

©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会

・公開日:2025年9月12日(金)
・原作:東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』(光文社文庫刊)
・監督:田中亮(「コンフィデンスマンJP」シリーズ、「イチケイのカラス」シリーズ)
・脚本:橋本夏(「119エマージェンシーコール」「降り積もれ孤独な死よ」)
・音楽:佐藤直紀
・出演:福山雅治、有村架純、成田凌、仲村トオルほか
・配給:東宝

■ストーリー

元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、武史は、姪・真世と共に、大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む――!!

 
▼新たな本編映像を使用した60秒特報映像が解禁!

〉映画「ブラック・ショーマン」公式サイトは、こちら

 

関連記事

【売上ランキング】東野圭吾 おすすめ小説15選|最新版
東野圭吾さんの「マスカレード」シリーズ最新作『マスカレード・ライフ』が7月30日に発売!
東野圭吾作家40周年の新作!「クスノキ」シリーズから、子どもたちへ贈る絵本『少年とクスノキ』が5月1日発売!『クスノキの番人』は国内累計100万部を突破!