人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 今どきの若手社員が思う「安定」とは?離職防止のプロが訊いた本音と実情『若手が辞める「まさか」の理由』【総合3.8】

今どきの若手社員が思う「安定」とは?離職防止のプロが訊いた本音と実情『若手が辞める「まさか」の理由』【総合3.8】

若手が辞める「まさか」の理由

離職防止のプロが2000人に訊いてわかった! 若手が辞める「まさか」の理由
著者:井上洋市朗
発売日:2025年02月
発行所:秀和システム
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784798073804

 

『若手が辞める「まさか」の理由』の要点

1.株式会社マイナビの調査によると、大学生の「企業選択のポイント」の1位は5年連続で「安定している会社」だが、「安定」という言葉の意味には注意が必要だ。若者が求めている安定とは、会社そのものの安定ではなく、自身のキャリアの安定(=食いっぱぐれないこと)である。

2.若手社員が辞める理由には、存在承認の不足、貢献実感の不足、成長予感の不足、の3つがある。

3.「わからないことを聞いてこない」若手社員への対処法は、業務指示とともに行動基準を示すことだ。「自分で10分調べてもわからなかったら質問して」といった基準を事前に示しておけば、相手は躊躇なく動ける。

 

『若手が辞める「まさか」の理由』レビュー

若手のエースが退職するらしい。転職先は外資系企業かメガベンチャーか、それとも起業か……と思っていたらびっくり、なんと小規模なスタートアップだそうだ。我が社のほうが給料も高く、安定しているのになぜ――?

昨今、若手社員の大企業からスタートアップへの転職が相次いでいるという。しかも以前であれば、思うように結果を残せない人が辞めていたのに、近年では優秀な幹部候補から辞めているそうだ。いったいなぜだろうか。

その問いに答えをくれるのが本書だ。著者の井上洋市朗氏は離職防止コンサルタントとして、新卒入社後3年以内に辞めた若手300人にインタビューしてきた。そうして得た知見をもとに離職対策の研修を実施しており、受講者は1万人に上る。

そんな井上氏によると、優秀な若手社員が辞めていくのは「安定」を求めているからだ。「小規模なスタートアップより、大企業のほうが安定しているじゃないか」と思うなかれ。今どきの若手が思う「安定」とは、会社がつぶれないことではなく、スキルを身につけて自分の市場価値を上げられることなのだ。

本書では、これまで井上氏がインタビューしてきた早期離職者たちの生の声とともに、そこから読み取れる若手のキャリアの傾向や、その傾向を踏まえた離職防止対策が具体的に示されている。優秀な若手の能力を引き出し、ともに大きな成果を上げたい人にとって、必読の一冊だと言えるだろう。

 

『若手が辞める「まさか」の理由』が気になる方におすすめ

だけどチームがワークしない
著者:縄田健悟
発売日:2025年02月
発行所:日経BP
価格:2,200円(税込)
ISBNコード:9784296002221