人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 伊坂幸太郎の最新刊『パズルと天気』が5月30日発売!作家デビュー25周年を記念した短編集

伊坂幸太郎の最新刊『パズルと天気』が5月30日発売!作家デビュー25周年を記念した短編集

伊坂幸太郎『パズルと天気』

今年、作家デビュー25周年を迎えた伊坂幸太郎さん。これまで単著に収録されていなかった4作品に、完全書き下ろしの1編を加えた全5編の短編集『パズルと天気』が、5月30日(金)に発売されます。

予想もつかない謎解きや、ユーモア満載のSFからジワ泣きストーリーまで、伊坂ワールドが存分に楽しめる一冊となっています。ぜひ書店で手に取ってご覧ください。

パズルと天気
著者:伊坂 幸太郎
発売日:2025年05月
発行所:PHP研究所
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784569859286

STORY

【パズル】
 悩みを抱えた「僕」は、マッチングアプリでしか出会えない「名探偵」に依頼する。
【竹やぶバーニング】
 出荷した竹にかぐや姫が混入!? 仙台七夕まつりで大捜索が始まった!
【透明ポーラーベア】
 動物園で出会ったのは、シロクマ好きで行方不明になってしまった姉の、元カレだった。
【イヌゲンソーゴ】
 花咲か爺さん、ブレーメン……俺たちの記憶を刺激するあの男は誰だ?
【Weather】
 友人・清水の結婚式に参加した大友は、新婦からある相談を持ち掛けられていて──

 

25年の「キセキ」を1冊で楽しめる

伊坂幸太郎さんは本書について、「頑張ればどうにかなる“パズル”と頑張ってもどうにもならない“天気”、どちらも描きたくて小説を書いている気がします」と述べています。2005年に発表された『透明ポーラーベア』と、書き下ろしの『パズル』との間には20年以上の時が流れているにもかかわらず、作品としてバラバラな印象を受けません。これまで数多くの名作を生み出してきた伊坂さんの「奇跡と軌跡」を存分に堪能できる短編集となっています。

 

伊坂さん自身の作品解説にも注目

巻末には「各短編について」が掲載されています。20年以上前の作品から本書のための書き下ろしまで、発表時期も執筆の経緯も異なる全収録作品を、伊坂さん自身が解説します。執筆のきっかけや経緯、タイトルの付け方などの意外なエピソードとともに、デビューからの25年を振り返っています。

 

感想募集のプレゼントキャンペーンを実施!

伊坂幸太郎『パズルと天気』
『パズルと天気』の刊行を記念して、伊坂幸太郎さんの直筆サイン入り「オリジナル装画ジグソーパズル」が抽選で10名様に当たるプレゼントキャンペーンが実施されます。

※キャンペーンのサイトは こちら

■応募方法

①PHP研究所広報のXまたはInstagramアカウントをフォロー
 X:PHP研究所 広報(@PHPInstitute_PR
 Instagram:PHP研究所 広報(@phpinstitute1946
②フォローしたSNSでハッシュタグ「#パズルと天気」をつけて、『パズルと天気』の感想を投稿

・受付期間:5月28日(水)0:00~6月27日(金)23:59
・当選発表:7月下旬頃(各SNSのDMにてご連絡します)

〈注意事項〉
※本キャンペーンは予告なく内容を変更、または終了する場合があります。あらかじめご了承ください
※キャンペーン期間中は参加するSNSのアカウントを公開状態にしてください
※賞品の発送先は日本国内に限ります

 

著者プロフィール

伊坂幸太郎

いさか・こうたろう。1971年千葉県生まれ。2000年『オーデュボンの祈り』で新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。2004年に『アヒルと鴨のコインロッカー』で吉川英治文学新人賞、「死神の精度」で日本推理作家協会賞(短編部門)、2008年『ゴールデンスランバー』で本屋大賞と山本周五郎賞、2014年『マリアビートル』で大学読書人大賞、2020年『逆ソクラテス』で柴田錬三郎賞を受賞。近著に『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』『楽園の楽園』など。