編みたい気持ちが高まる関連本6作品をご紹介
新しく何かにチャレンジしてみたくなる春。「編み物」を始めてみるのはいかがでしょうか。100円均一ショップで「毛糸」が品薄になったり、SNS上でも編み物に関する投稿がいいねを集めたりと、編み物ブームの到来が注目を集めています。毛糸の色や編み方等で個性をだしながら、簡単に自分だけの作品を仕上げられるので、誰でも始めやすいことがきっかけのひとつのようです。
また、今では見聞きすることが増えた「推し活」でも編み物が人気です。「推しのぬいぐるみ=推しぬい」に合う洋服や小物を手作りする際、編み物でオリジナルグッズを作成する方が増えており、推し活をより充実させてくれるようです。
「ほんのひきだし」では、編み物初心者の方に向けて「編み物」「推しぬい」のおすすめの関連本を短期連載でご紹介します。「編み物に興味はあるけど、自分にできるか不安……」「どんな作品を作ればいいんだろう……。編みたいものが見つからない」とお悩みを抱えている方もいるかもしれません。各出版社の関連本を読んで、自分の好きなものを編み物で形にしてみてください。
今回は、『手編みのハンカチ ニッタオル101』(日東書院本社)をご紹介します。ぜひ書店店頭で手に取ってみてください。
著者:marshell(マルシェル)
発売日:2024年6月
発行所:日東書院本社
定価:1,760円(税込)
ISBN:9784528024557
【本書内容】
【本書で掲載している編み方・柄・形】
メリヤス編み/かのこ編み/ダイヤ柄/細編み/透かし模様/市松模様/ワッフル模様/縦じま模様/すじ編み/一目交差編み/リーフ柄/ゾウ柄/リス柄/花柄/クロス模様/水玉模様/幾何学模様/イニシャル/ボーダー柄/チェック柄/丸モチーフ/スクエアモチーフ/長方形/ハート型
初心者も経験者も季節を問わずに楽しめる編み物!
「ニッタオル」は編んで作る手編みのハンカチのこと。かぎ針でも棒針でもまっすぐ編むだけで完成するので、初めての人でも簡単に作れるアイテムです。マフラーや帽子より短時間で編み上がり、ついつい途中で挫折しがちの編み物もニッタオルならちゃんと最後まで編み上げられます。
細編みや長編み、メリヤス編みやガーター編みなど、かぎ針と棒針の基本的な編み方で作る作品はもちろん、模様編みなど豊富なデザインで上級者も飽きない作品を掲載。出来上がりの編み地の厚さや難易度も表示しているので作るときの参考に。ちょっと余った糸を使って、ちょっとした隙間時間に楽しめる、ありそうでなかった編み物本です。
一年中使えて抜群の吸水性で実用性バッチリ!
ニッタオルに使っている糸はオーガニックコットンなので、編んでいるときの触り心地がとても気持ち良い。吸水性に優れ、洗えば洗うほど手に馴染み、風合いが増します。
毎日くり返して気兼ねなく使え、手を拭くのはもちろん、お口ふきやキッチン周りの水仕事に使ったり、用途は無限大に広がります。
出来上がった作品は洗濯機でガラガラ洗ってOK、綿のハンカチと違ってアイロンがけの必要がないのも嬉しいポイント。刺激が少ないので肌の弱い人や赤ちゃんの沐浴にも使えます。自分用に編むのはもちろん、たくさん編んで大切な人へのプレゼントにもぴったりです。
異例の大ヒット!はじめてさん向けの「キット」も発売中!
最近の編み物ブームで毛糸が手に入らないという声にお応えして、待望のキット『推し色で編むニッタオル』も発売。推し活にもぴったりなブルー、イエロー、ピンク、オレンジの4色から選べるキットにはニッタオル1枚分の糸と「細編み」「かのこ編み」2種類のレシピが入っています。
基礎動画もついていて初めて編んでみるにはぴったり。どちらも白の縁編みが上品でかわいらしく、幅広い年齢層、初心者から上級者まで人気の作品です。編んでいる間も癒やしの時間になる編み物、ぜひ始めてみては?
著者プロフィール
marshell(マルシェル)
ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得。2014年よりニット作家「marshell(マルシェル)」として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』『手編みのハンカチ ニッタオル101』(日東書院本社)。
https://marshell705.com
【著者コメント】
ニッタオルの魅力は、編んでいる間も使っていても癒されて、満足感が高いところです。ウールとは違うコットン糸のほわほわ感と色合いがとにかくかわいくて、編んでいるとやさしい気持ちになれます。持っているだけで “かわいい” と褒められますし、すぐに作れるので達成感もある。とにかく1枚編んでみてその良さを実感していただきたいです。
【編集者のコメント】
発売9か月で異例の7刷! 幅広い層からご支持いただいています。マフラーや帽子、手袋など冬に身につけるものをイメージしがちですが、ニッタオルは一年中楽しめ、しかも実用性も兼ね備えた作品です。基礎から応用まで編み物の練習になるのもたくさん編んでいただけている要因だと思います。
【関連記事】
・【編み物・推しぬい 関連本特集 vol.1】初心者のあなたでも編みたいこものがきっと見つかる!『まいにちカラフル 一年中の編みこもの』
・【編み物・推しぬい 関連本特集 vol.2】初心者の方でも安心!編み方の基礎が身に付く『やさしくわかる かぎ針編みの基本』