人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 一穂ミチ おすすめ小説10選|2024年ベストセラーランキング

一穂ミチ おすすめ小説10選|2024年ベストセラーランキング

一穂ミチ おすすめ小説 ベストセラーランキング

「一穂ミチ」小説 2024年ベストセラーランキング発表

2007年に『雪よ林檎の香のごとく』でデビューした、一穂ミチさん。BL小説を中心に作品を発表し、代表作『イエスかノーか半分か』は、2020年にアニメ映画化され、その魅力的なストーリーとキャラクターで多くのファンを魅了しています。

その後、2021年に初の一般文芸作品『スモールワールズ』でさらなる飛躍を遂げました。この作品は、日常の中にある小さな出来事や感情を優しく丁寧に描いた心温まる物語で、2022年には「本屋大賞」で第3位、吉川英治文学新人賞も受賞しました。さらに、第165回直木賞の候補にも選ばれ、注目を集めました。また、さまざまな「罪」をテーマにした短編集『ツミデミック』では、第171回直木賞を受賞し、大きな話題となりました。

現在選考中の2025年本屋大賞では、『恋とか愛とかやさしさなら』がノミネートされています。BLから一般文芸まで、幅広いジャンルで読者の心を惹きつける作品を生み出し続ける一穂さん。今後もその活躍に目が離せない注目の作家です。

〉『恋とか愛とかやさしさなら』の詳細は こちら
〉「2025年本屋大賞」ノミネート10作品は こちら

そこで今回は、一穂さんの小説で、2024年の販売冊数を集計したベストセラーランキングをお届けします。各作品のあらすじもあわせてご紹介しますので、ランキングを参考に、ぜひ書店店頭で気になる1冊を手に取ってみてください。

※ランキングは2024年の販売冊数を集計しています(集計期間:2024/1/1~2024/12/31)
※シリーズ作品は一つにまとめています
※日販調べ

 

「一穂ミチ」2024年に一番人気の作品は…?!

一穂ミチさんの小説で、2024年に一番人気があった作品は、直木賞を受賞した『ツミデミック』でした。

本作は、コロナ禍を舞台に、人々が抱える「罪」や「闇」をテーマにした短編集です。感染症が世界を覆った不安定な時期を背景に、登場人物たちが直面する多様な「罪」やその影響が深く描かれています。

一穂ミチ『ツミデミック』『ツミデミック』
著者:一穂ミチ
発売日:2023年11月
発行所:光文社
定価:1,870円(税込)
ISBN:9784334101398

大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中に話しかけてきた女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗った。過去の記憶と目の前の女の話に戸惑う優斗は――「違う羽の鳥」
調理師の職を失った恭一は、家に籠もりがち。ある日、小一の息子・隼が遊びから帰ってくると、聖徳太子の描かれた旧一万円札を持っていた。近隣に住む老人からもらったという。翌日、恭一は得意の澄まし汁を作って老人宅を訪れると――「特別縁故者」
渦中の人間の有様を描き取った、心震える全6話。

(光文社公式サイト『ツミデミック』より)

【関連記事】第171回芥川賞は朝比奈秋『サンショウウオの四十九日』と松永K三蔵『バリ山行』、直木賞は一穂ミチ『ツミデミック』に決定

 

「一穂ミチ」小説 2024年ベストセラーランキング

第2位『恋とか愛とかやさしさなら』

恋とか愛とかやさしさなら
著者:一穂ミチ
発売日:2024年11月
発行所:小学館
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784093867399

カメラマンの新夏は啓久と交際5年。東京駅の前でプロポーズしてくれた翌日、啓久が通勤中に女子高生を盗撮したことで、ふたりの関係は一変する。「二度としない」と誓う啓久とやり直せるか、葛藤する新夏。啓久が“出来心”で犯した罪は周囲の人々を巻き込み、思わぬ波紋を巻き起こしていく。

信じるとは、許すとは、愛するとは。
男と女の欲望のブラックボックスに迫る、著者新境地となる恋愛小説。

(小学館公式サイト『恋とか愛とかやさしさなら』より)

 

第3位『スモールワールズ』

スモールワールズ
著者:一穂ミチ
発売日:2023年10月
発行所:講談社
価格:825円(税込)
ISBNコード:9784065334560

夫婦、親子、姉弟、先輩と後輩、知り合うはずのなかった他人――書下ろし掌編を加えた、七つの「小さな世界」。生きてゆくなかで抱える小さな喜び、もどかしさ、苛立ち、諦めや希望を丹念に掬い集めて紡がれた物語が、読む者の心の揺らぎにも静かに寄り添ってゆく。吉川英治文学新人賞受賞、珠玉の短編集。

ままならない、けれど愛おしい「小さな世界」たち。

(講談社公式サイト『スモールワールズ』より)

 

第4位『砂嵐に星屑』

砂嵐に星屑
著者:一穂ミチ
発売日:2024年07月
発行所:幻冬舎
価格:825円(税込)
ISBNコード:9784344433953

仕事も恋愛もうまくいかない。でも、希望は星屑のように、そこかしこにある。

舞台は大阪のテレビ局。腫れ物扱いの独身女性アナ、ぬるく絶望している非正規AD……。一見華やかな世界の裏側で、それぞれの世代にそれぞれの悩みがある。つらかったら頑張らなくてもいい。でも、つらくったって頑張ってみてもいい。人生は、自分のものなのだから。ままならない日々を優しく包み込み、前を向く勇気をくれる連作短編集。

(幻冬舎公式サイト『砂嵐に星屑』より)

 

第5位『うたかたモザイク』

うたかたモザイク
著者:一穂ミチ
発売日:2024年11月
発行所:講談社
価格:825円(税込)
ISBNコード:9784065376423

甘くてスパイシーで苦くてしょっぱい、人生の味わいを詰めこんだ17の物語。どんな人にも、どんな日々にも、凸凹や濃淡、裏表はかならずあるから、そんな欠片を集めたこの本のなかに、自分に寄り添う物語がきっとある。文庫化に際し「魔法少女ミラクルミルキー」「大阪の叔父さん」「前夜」「ムーンライダー」を収録。

(講談社公式サイト『うたかたモザイク』より)

 

第6位『光のとこにいてね』

光のとこにいてね
著者:一穂ミチ
発売日:2022年11月
発行所:文藝春秋
価格:1,980円(税込)
ISBNコード:9784163916187

――ほんの数回会った彼女が、人生の全部だった――

古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。
彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。
どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。

――二人が出会った、たった一つの運命 切なくも美しい、四半世紀の物語――

(文藝春秋公式サイト『光のとこにいてね』より)

【関連記事】【Vol.3:一穂ミチ】編集者が注目!2023年はこの作家を読んでほしい!

 

第7位『青を抱く』

青を抱く
著者:一穂ミチ
発売日:2023年08月
発行所:KADOKAWA
価格:814円(税込)
ISBNコード:9784041136768

静かな海辺の街で暮らす和佐泉は、日課の海岸散歩中に出会った男の風貌に思わず息を飲む。海難事故に遭い、2年間目を覚まさない弟の靖野にそっくりだったからだ。長期休暇でしばらく滞在していると言うその男、宗清の人懐っこさや率直な好意に反発しながらも惹かれていく泉。しかし、泉には宗清の想いを受け入れられないある理由があった……。心が浄化される感動系BL。書き下ろし「Dear my her」を含む短篇3本も収録。

(KADOKAWA公式サイト『青を抱く』より)

 

第8位『きょうの日はさようなら』

きょうの日はさようなら
著者:一穂ミチ
発売日:2016年01月
発行所:集英社
価格:726円(税込)
ISBNコード:9784086800587

2025年7月。高校生の明日子と双子の弟・日々人は、いとこがいること、彼女と一緒に暮らすことを父から唐突に知らされる。ただでさえつまらない夏休み、面倒ごとが増えて二人ともうんざりだ。いとこの存在に、なんの楽しみも期待もない。退屈な日常はひたすら続いていく。けれど、彼女――今日子は、長い眠りから目覚めたばかりの、三十年前の女子高生だった…。

(集英社オレンジ文庫公式サイト『きょうの日はさようなら』より)

 

第9位『イエスかノーか半分か』(「イエスかノーか半分か」シリーズ)

イエスかノーか半分か
著者:一穂ミチ
発売日:2014年11月
発行所:新書館
価格:902円(税込)
ISBNコード:9784403523649

人気若手アナウンサーの国江田計は極端な二重人格。王子と称される完璧な外面と、「愚民め」が(心の)口癖の強烈すぎる裏の顔を持っている。もちろん誰にも秘密だ。そんなある日、取材で知り合ったアニメーション作家の都築潮と、オフモードの時に遭遇してしまう。幸い都築は、くたびれたジャージにマスクの男があの国江田計とは気づかない。けれど怪我をした都築の仕事を、計はしばらく手伝う羽目になり……?

(新書館公式サイト『イエスかノーか半分か』より)

■そのほかの「イエスかノーか半分か」シリーズ作品

世界のまんなか
著者:一穂ミチ
発売日:2015年06月
発行所:新書館
価格:858円(税込)
ISBNコード:9784403523779

おうちのありか
著者:一穂ミチ
発売日:2016年07月
発行所:新書館
価格:858円(税込)
ISBNコード:9784403524028

OFF AIR
著者:一穂ミチ 竹美家らら
発売日:2017年09月
発行所:新書館
価格:1,430円(税込)
ISBNコード:9784403221156

OFF AIR 2
著者:一穂ミチ 竹美家らら
発売日:2019年11月
発行所:新書館
価格:1,540円(税込)
ISBNコード:9784403221293

OFF AIR 3
著者:一穂ミチ 竹美家らら
発売日:2022年08月
発行所:新書館
価格:1,540円(税込)
ISBNコード:9784403221385

横顔と虹彩
著者:一穂ミチ
発売日:2017年02月
発行所:新書館
価格:682円(税込)
ISBNコード:9784403524165

恋敵と虹彩
著者:一穂ミチ
発売日:2018年08月
発行所:新書館
価格:814円(税込)
ISBNコード:9784403524578

ふさいで
著者:一穂ミチ
発売日:2018年12月
発行所:新書館
価格:682円(税込)
ISBNコード:9784403524714

つないで
著者:一穂ミチ
発売日:2020年08月
発行所:新書館
価格:748円(税込)
ISBNコード:9784403525117

 

第10位『パラソルでパラシュート』

パラソルでパラシュート
著者:一穂ミチ
発売日:2021年11月
発行所:講談社
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784065260746

「できること、やりたいこと」何もない――。大阪の一流企業の受付で契約社員として働く柳生美雨は、29歳になると同時に「退職まであと1年」のタイムリミットを迎えた。その記念すべき誕生日、雨の夜に出会ったのは売れないお笑い芸人の矢沢亨。掴みどころのない亨、その相方の弓彦、そして仲間の芸人たちとの交流を通して、退屈だった美雨の人生は、雨上がりの世界のように輝きはじめる。美雨と亨と弓彦の3人は、変てこな恋と友情を育てながら季節は巡り、やがてひとつの嵐が訪れ……。

(講談社公式サイト『パラソルでパラシュート』より)

■3月14日に文庫版が発売!掌編「夜間降下」を特別収録

パラソルでパラシュート
著者:一穂ミチ
発売日:2025年03月
発行所:講談社
価格:869円(税込)
ISBNコード:9784065389492

 

著者のプロフィール

一穂ミチ

2007年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。『イエスかノーか半分か』などの人気シリーズを手がける。2021年刊行の『スモールワールズ』が本屋大賞第3位。同作で吉川英治文学新人賞を受賞し、直木賞候補になる。2022年刊行の『光のとこにいてね』は本屋大賞第3位、キノベス第2位。同作で直木賞候補になり、島清恋愛文学賞を受賞。2024年『ツミデミック』で第171回直木賞を受賞。他の著書に『パラソルでパラシュート』『うたかたモザイク』など。

 

あわせて読みたい

・今夜の癒しの一杯に!注目の女性作家陣による「お酒」と「人」の物語|青山美智子、朱野帰子、一穂ミチ、奥田亜希子、西條奈加『ほろよい読書 おかわり』