2026年は楳図かずおさん生誕90周年のメモリアルイヤー
2024年10月28日に、88歳でその生涯に幕を閉じた希代の天才作家・楳図かずおさん。その偉大なる功績は生き続け、さらに多くの人の心に圧倒的な感動を今なお届け続けてくれています。
2026年は、そんな楳図かずおさんの生誕90周年のメモリアルイヤーです。それを記念して、楳図かずおさんの生前の構想をもとにした生誕90周年記念プロジェクトが始動しています。

生誕90周年記念プロジェクト第1弾『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』が発売
生誕90周年記念プロジェクト第1弾として、2025年11月28日(金)に『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』が発売されました。
本作は、2022年に「楳図かずお大美術展」で発表された、楳図かずおさん27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」と、『わたしは真悟』の全扉絵を集めた、『わたしは真悟 扉絵全集』の2冊セットがBOXに入った超豪華永久保存版となっています。
〉〉『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』特設ページはこちら

A4特大サイズの大きい絵だからこそ、楳図さんのこだわりや魂の筆致が、圧倒的な迫力をもって迫ってきます。色味、質感、そして細かい線などの細部にいたるまで徹底的こだわり抜かれた2冊セットで、楳図芸術の集大成を心ゆくまで堪能できるコンプリートボックスです。
気になった方はぜひお手に取っていただき、楳図かずおワールドをお楽しみください。
『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』
本作品は、楳図かずおさんが生前、その創作の集大成として構想していた 「最期の新作」です。「楳図かずお大美術展」で発表された渾身の「着彩画」101点に加え、圧倒的な線画で構成された「素描」101点も収録されており、まさに超完全版の画集となっています。
さらに、すべてのページを原画と照らし合わせ、最高精度の質感と色が実現されています。

『わたしは真悟 扉絵全集』
『わたしは真悟』の全扉絵を集めた楳図ファン待望の1冊で、今回は、初公開となる「完全未発表原稿」3枚を特別に収録。さらに、4色原稿、2色原稿もすべて網羅されています。全ページにわたり原画と照らし合わせ、楳図さんの筆による細かい線に至るまで、完全に再現された決定版です。
▲文庫版『わたしは真悟』との比較画像
90周年プロジェクトは今後さまざまな形で展開予定
楳図さんが生前刊行を強く望んでいた、「B5判雑誌サイズ」での愛蔵版シリーズ、「UMEZZ AUTHENTIC COLLECTION」の刊行が決定しています。第1弾は、SF漫画の金字塔『漂流教室』です。連載時の貴重な扉絵も多数収録されます。詳細は続報をお待ちください。
また、第53回アングレーム国際漫画祭にて、楳図かずお回顧展「楳図かずお 恐怖を祓う」が開催されます。
楳図さんは、2018年に仏・アングレーム国際漫画祭で『わたしは真悟』が遺産賞を受賞したのをきっかけに『ZOKU-SHINGO』を描き、27年ぶりに画業に復帰しました。その運命的な地で、楳図さんの魂のこもった原画約170点の展示が予定されています。なお、楳図かずお作品の原画展は、約30年ぶりの開催(海外では初)となります。
【開催期間】 2026年1月29日(木)〜3月15日(日)
【会場】 フランス/アングレーム市立美術館
書誌情報
『ZOKU-SHINGO- SHINGO COMPLETE BOX』
著者:楳図かずお
発売日:2025年11月28日
発行所:小学館
定価:9,900円(税込)
ISBN:9784091990938
