講談社が運営する児童書ファンのための漫画サイト「ビブリオシリウス」で連載中の小学生向け学習マンガ『学習マンガ・理科 ウサウサ! 生きものレポート』(まきいわ山)が11月17日(月)に刊行されました。
講談社が刊行する「動く図鑑MOVE」の累計は600万部を突破。本シリーズは「図鑑から生まれたマンガ」をコンセプトに、子どもが爆笑しながら理科・生きものに興味を持つきっかけとなる学習マンガを目指しています。
同書に登場する「ウサウサ」は、地球侵略のために月のウラからやってきた宇宙人。あいての姿をコピーする力を使って、地球侵略を開始します。

しかし、お尻の穴を嗅ぎ合ってバトルする生きものや、他人の糞で巣を温める鳥など、地球のクセモノたちに振り回されていつも大ピンチに……!


小学生140人から絶賛!
発売前に小学2年生140人にウサウサを読んでもらったところ、「ウンコロードで爆笑した!」「おしりの穴をかぎあってバトルしているのがおもしろかった!」「変身していたところがかわいい!」
「ウサウサの耳がきらきらしていてすき♡」など、絶賛のコメントが多数寄せられました。
ヒアリングの様子はこちら

小学校低学年から読める学習マンガ
漢字にはすべてルビがついていることはもちろんのこと、1ページあたりのコマも少なく、1話8~10ページで読み切りやすいのが特徴です。
また、学習マンガとしては初!?の「このマンガの読み方」ページがついているため、初めてマンガを読むお子さまにもおすすめです。

日本の超一流研究者が本気で執筆したコラムが読める
マンガの巻末には日本の超一流研究者が本気で子どもたちに向けて執筆したコラム付きです。『MOVE はじめてのずかん みぢかないきもの』『ざんねんないきもの事典』監修者の今泉忠明さんをはじめ、『MOVE 動物 新訂二版』監修の本郷峻先生、『MOVE はじめてのずかん こんちゅう』監修者の丸山宗利さんなど、図鑑MOVEの監修をしてきた超一流の研究者陣7名が参加しています。
マンガで爆笑し、コラムで深掘りすることで、学びにつながります。親子で読んでも楽しい一冊です。



『学習マンガ・理科 ウサウサ! 生きものレポート』特設サイトはこちらからご覧いただけます。また、最新話はビブリオシリウスにて公開中です。

『学習マンガ・理科 ウサウサ! 生きものレポート』
著者:まきいわ山
発売日:2025年11月17日
発行所:講談社
定価:1,540円(税込)
ISBN:9784065402665
