TKGブーム再来! 五ツ星「タマリエ」が解説!
たまごかけごはん(TKG)の奥深い世界を徹底解説した『たまごかけごはん完全本』が、10月25日(土)に発売されました。
国民のソウルフードともいえる“完全栄養食”のたまごかけごはん。本書では、五ツ星「タマリエ」(タマゴのソムリエ)が、極上のTKGの作り方からアレンジレシピまでを紹介しています。
お米選びや炊き方、TKGに最適なたまご、そして珠玉の調味料までを網羅。さらに、126種類にもおよぶアレンジレシピが紹介され、最高のたまごかけごはんを提案する一冊です。

たまごかけごはんを知り尽くしたMr.TKGが誘う世界へ
ブランド卵は1,600種類以上、お米は650種類以上、お醤油は1万種類以上あります。その組み合わせだけで100億通りのたまごかけごはんが作れます。アレンジやトッピングも加えれば、その組み合わせは無限大! つまりたまごかけごはんは、宇宙なのです。
生たまごを食べられる国、日本に生まれたからには、
食べるのです!
追求するのです!!
殻を破るのです!!!
この本を読み終えた時、新しいあなたに出会えるかもしれません。

「#TKGが似合う有名人」はバナナマン・日村勇紀さん

10月30日の「たまごかけごはんの日」にちなみ、X上で「#TKGが似合う有名人」のアンケートが実施されました。
事前のインターネット調査で集まった回答の上位4名(バナナマン・日村勇紀さん、大泉洋さん、なかやまきんに君さん、ギャル曽根さん)による決選投票が実施され、見事バナナマンの日村勇紀さんが第1位となりました。
日村さんに投票した方の理由としては、「おいしそうにたまごかけごはんを食べていそう」(30代女性)、「かきこんで食べる姿が想像できた」(50代男性)など、豪快かつおいしそうに食べる様子が想像できるといった意見がありました。
投票期間: 2025年10月16日~10月22日
総投票数: 1,208票(事前のインターネット、Xアンケート調査)
書誌情報
『たまごかけごはん完全本』
著者:日本たまごかけごはん研究所
発売日:2025年10月25日
発行所:大和書房
定価:1,760円(税込)
ISBN:9784479921813
目次
Chapter1 TKGの食べ方16
Chapter2 実はこんなにすごいたまご
Chapter3 基本のTKG
Chapter4 秒で作れるTKG
Chapter5 一杯でごちそうTKG
Chapter6 最高すぎる究極TKG付録 TKGは宇宙だ!
著者プロフィール
一般社団法人日本たまごかけごはん研究所
「50年後に地球上どこでもたまごかけごはんが食べられる世界を創る」ことを目標に掲げ、究極の一杯を追求し、生産者の未来を守り、たまごの生食文化を世界に広める活動を行っている。
【主な活動】
●生産者支援の全国ブランドたまごバイキング「幻の卵屋さん」
●世界最大級のたまごかけごはんイベント「卵フェス」
●飲食店とのたまごかけごはん食べ比べコンテンツのフランチャイズ
●メーカーとのコラボ商品開発 など
上野貴史
うえの・たかふみ。調理技能士/給食用特殊専門調理師/食育指導員/五ツ星タマリエ/卵重計量責任者イタリアン・フレンチを経て、女子栄養大学の学生食堂に12年勤務。皇室をお迎えしたイベントプロデュースをきっかけに、「日本の食文化・歴史・価値観を世界と後世に伝える」天命と出合う。2018年に株式会社八紘、2019年に一般社団法人日本たまごかけごはん研究所を設立。栄養学・食育に特化したプロの料理人、プロデューサー、講師として料理教室や高級ケータリング、講演、コンサルティングなどを行っている。また“Mr.TKG”としてメディア出演多数。
