人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. イベント・キャンペーン
  3. イベント・フェア
  4. 鉄道の日にカシオペアや鉄道むすめも!?「第32回鉄道フェスティバル」10月11日、12日に開催

鉄道の日にカシオペアや鉄道むすめも!?「第32回鉄道フェスティバル」10月11日、12日に開催

鉄道フェスアイキャッチ

10月14日は「鉄道の日」

2025年10月11日(土)、12日(日)にお台場イーストプロムナードで「第32回鉄道フェスティバル」が開催されます。

明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念して、平成6年(1994年)に、毎年10月14日は「鉄道の日」と定められました。
以来、この日を中心に、JR、民鉄等鉄道関係者が、鉄道に対する理解と関心を深めることを目的として一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに、多彩な行事が開催されています。(参考:国土交通省プレスリリース

 

交通新聞社が「第32回鉄道フェスティバル」に出展!

『JR時刻表』など各種時刻表を刊行している交通新聞社のブースでは、本イベントの会場でしか手に入らないオリジナルデザインの『コンパス時刻表』2025年10月号 限定表紙バージョンが販売されるほか、初の試みとなる『2026 鉄道むすめカレンダー』が先行販売されます。

 

①会場限定販売!カシオペアをモチーフにした『コンパス時刻表』2025年10月号 限定表紙バージョンが登場!

2025年、惜しまれながら運行を終了した寝台特急カシオペア。その車両をデザインしたオリジナルデザインのコンパス時刻表が、会場限定で販売されます。

カシオペア時刻表会場限定販売『コンパス時刻表』2025年10月号限定表紙バージョン 価格:1,200円(税込)

※画像はイメージです。また、掲載されている時刻情報は市販の『コンパス時刻表』2025年10月号と同一のものです
※数量限定のため、無くなり次第販売終了となります

 

②『2026 鉄道むすめカレンダー』会場にて先行販売!

10月20日(月)に発売予定の『2026 鉄道むすめカレンダー』が先行販売されます。

鉄道むすめは、株式会社トミーテックが展開する、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクターコンテンツです。これまでにフィギュアやマスコット、ICカードケースなど、さまざまなグッズが展開されており、鉄道ファンやキャラクターグッズ愛好者から高い支持を受けています。現在では、88事業者、114名の鉄道むすめが日本中で活躍しており、今年は11月30日に「鉄道むすめ」シリーズが20周年を迎える記念イヤーです。

2026年版のカレンダーでは、人気の「鉄道むすめ」が月替わりで登場します。各月の裏面はその月のキャラクターのポストカード風にデザインされ、カレンダーとして使用した後もインテリアなどの飾りとして楽しめます。

9784330047256鉄道むすめカレンダー©TOMYTEC/南海電気鉄道株式会社 商品化許諾済/多摩都市モノレール承認済/北越急行株式会社商品化許諾済/秩父鉄道承認済/寒霞渓ロープウェイ承認済/北九州モノレール承認済/ 松浦鉄道許諾済/広島電鉄株式会社商品化許諾済/島原鉄道承認済/青い森鉄道株式会社商品化許諾済/仙台市交通局承認済/仙台空港鉄道承認済/静岡鉄道承認済
※『鉄道むすめ』は株式会社トミーテックが展開する、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクターです

『2026 鉄道むすめカレンダー』

発売日:2025年10月20日
発行所:交通新聞社
定価:2,200円(税込)
ISBN:9784330047256
サイズ/判型:縦129×横183mm/両面印刷(両面カラー)
ページ数:卓上型14枚綴り(プラケース入り)

2025年12月 早見だいや(交通新聞社)
2026年1月 和泉こうみ(南海電気鉄道泉北線)
2月 万願寺さき、立川いずみ(多摩都市モノレール)
3月 松代うさぎ(北越急行)
4月 桜沢みなの(秩父鉄道)
5月 紅雲あづき(小豆島総合開発)
6月 小倉みはぎ(北九州高速鉄道)
7月 西浦ありさ(松浦鉄道)
8月 鷹野みゆき(広島電鉄)
9月 神代みさき(島原鉄道)
10月 八戸ときえ(青い森鉄道)、青葉あさひ(仙台市交通局)
11月 杜みなせ(仙台空港鉄道)
12月 久能あいら(静岡鉄道)

 

対象ブースで「鉄道むすめ」グッズを1,000円(税込)以上購入で缶バッジプレゼント!

「第32回鉄道フェスティバル」当日は、「鉄道むすめ」が所属する鉄道事業者と協力して、グッズ購入者に対し鉄道むすめオリジナル缶バッジをプレゼントする企画が実施されます。

引換券配布協力事業者のブースで「鉄道むすめ」関連グッズを1会計で1,000円(税込)以上購入すると、引換券が1枚進呈されます。引換券は交通新聞社ブースの特設コーナーで、1枚につきランダムでオリジナル缶バッジ1個と引き換えできます。推しの缶バッジを手にできるかは運次第です!

鉄道むすめカンバッジ

缶バッジの引き換えはランダムで行われます。鉄道むすめの指定や交換はできません
※引換券は「第32回鉄道フェスティバル」開催中の会場内でのみご利用いただけます。また、引換券は数量限定です。対象事業者ブースごとに、予定数量に達し次第配布を終了します
※引換券は1つの対象事業者ブースにおいて、「鉄道むすめ」グッズを1,000円(税込)以上ご購入のお客さまに1枚が進呈されます。「鉄道むすめ」グッズ以外のお買い物、別会計となるお買い物、複数のブースをまたがってのお買い物については金額の合算はできません

缶バッジプレゼントのほかにも、交通新聞社の鉄道むすめ「早見だいや」の新作グッズ第2弾発売や、「早見だいや」と北越急行の鉄道むすめ、「松代うさぎ」の特別コラボ企画なども開催されます。

 

③交通新聞社の時刻表や鉄道雑誌、各種書籍が特別価格で購入可能!

各商品が、鉄道フェスティバル限定の特別割引価格(一部商品を除く)で販売されます。気になっていた書籍や新発売のムックなども、限定価格で購入できるチャンスです。ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

イベント概要

第32回「鉄道フェスティバル」

期間:2025年10月11日(土)、12日(日) 10:00~17:00
場所:お台場イーストプロムナード「石と光の広場」、「花の広場」

鉄道フェス地図
主催:「鉄道の日」実行委員会
後援:全国知事会/全国市長会/全国町村会/一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会