人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

人と本や本屋さんとをつなぐWEBメディア「ほんのひきだし」

  1. HOME
  2. 本と人
  3. ほん
  4. 私からあなたへの心からの贈り物!それがフィードバックです 『すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』【総合3.7】

私からあなたへの心からの贈り物!それがフィードバックです 『すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』【総合3.7】

すごいフィードバックの表紙

すごいフィードバック 心が動き、行動が変わる!
著者:戸田久実
発売日:2025年06月
発行所:かんき出版
価格:1,760円(税込)
ISBNコード:9784761278090

 

『すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』の要点

1.フィードバックとは「相手へのギフト」である。フィードバックは相手の成長を促進し、新たな視点を提供する効果を与える。

2.フィードバックをする際は「主役は相手」「相手と対等に向き合う」「素直に伝える」「自分の考えを俯瞰する」「自らもフィードバックのよき受け手になる」の5つを心に留めておこう。

3.フィードバックのポイントは「禁止形ではなくリクエストとして伝える」「事実と主観を切り分けて伝える」「結果だけでなくプロセスにも目を向ける」「ほかの人と比較しない」などがある。

 

『すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』レビュー

ビジネスシーンで頻繁に使われるようになった「フィードバック」という言葉。上司から部下へ、製品やサービスについて取引先へ。企業に勤める方であれば日常的に耳にする機会も多いだろう。

しかし、そもそもフィードバックとは何なのか? そして、“良いフィードバック”とは、どのようなものなのだろうか?

本書では、フィードバックを「相手へのギフト」と位置づけている。適切なフィードバックは相手の成長を促し、課題を乗り越えるための勇気づけになる。そして、新たな視点の獲得にもつながる。つまり、「相手のための声がけ」とも言える。

難しいのは、ネガティブなフィードバックを伝える場面だ。注意しても同じミスを繰り返す部下に、どう伝えれば理解してもらい、改善を促せるのだろうか。また最近は、年上の部下を持つマネジャーも増えている。相手のプライドを傷つけずに伝える方法にも工夫が必要だ。

さらに、フィードバックは「上司から部下」だけに限らない。部下が上司に対して意見や思いを伝えることも、大切なフィードバックのひとつである。

著者は、日本アンガーマネジメント協会の代表理事であり、アサーティブ・コミュニケーションやアドラー心理学にも精通した戸田久実氏。本書では豊富な知識と経験をもとに、具体的なケーススタディが数多く紹介されており、実用性の高い内容となっている。フィードバックをより良いものにしたいと考えるすべての人に、おすすめしたい一冊だ。

すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』もっと詳しい要約はこちらで公開中! 〉〉

 

『すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!』が気になる方におすすめ

たった1分で相手が虜になる世界標準の聞き方・話し方
著者:斉藤真紀子
発売日:2025年06月
発行所:PHP研究所
価格:1,100円(税込)
ISBNコード:9784569859170