背筋さんの同名のホラー小説を原作にした映画「近畿地方のある場所について」が8月8日(金)、全国343の劇場で公開され、8日(金)~11日(月・祝)の初週4日間で興行収入が4億4,000万円、動員人数が31万8,000人を記録しました。
2025年に公開されたホラー映画の3日間のオープニング成績としては、動員・興行収入ともに「事故物件ゾク 恐い間取り」「ドールハウス」を超え第1位を記録し、2025年ナンバーワンのホラー映画となりました。
中でも、“近畿地方”こと関西地区の興行成績はワーナー・ブラザース配給作品の平均スコアを大きく超え、滋賀県は平均対比152%、奈良県では145%と各地でヒットを記録しています! 近畿地方のある場所とはどこなのか? 自分ゴトとしてその謎に迫る、まさに場所ミステリー的に本作が鑑賞されていることも伺える成績となっています。
映画を鑑賞した観客からは「今年見た映画の中で一番怖かった」「怖くて面白いこの夏イチオシのホラー映画だった、怖すぎてもはや禁忌地方だろこれ」「一つひとつのエピソードが不気味かつ不穏で恐怖を積み重ねていくのが本当に怖い」「ホラークイーン菅野美穂が帰ってきた。最高の怪演でした」「菅野美穂さん最高!序盤から重要な要素ばら撒いてきて目が離せない」「取り憑かれ赤楚くんの演技も最高」「観た後でも考察の幅が広がり思い返すと背筋が凍りゾッとする」など、新感覚の《場所ミステリー》に驚きと賞賛の声がSNS上などで寄せられているそうです。
▲映画のワンシーン
▲映画のワンシーン
さらに、公開わずか4日間で「2回目の方がおもしれぇや。結末を知ってから観ると俳優陣の細やかな演技に驚く」「2回目見た。いやぁ、超面白いわ。あのラストに感動すら覚える」といったリピーターも出てきています。
観客は20代~40代を中心としつつも、小中学生から60代まで老若男女が来場し、友人や恋人同士といったグループ鑑賞が目立っており、まさに肝試し感覚で本作を鑑賞している様子が垣間見え、すでに“ある場所”へと到達し、戻ってこられない観客たちが全国で急増しているようです。
▲映画のワンシーン
また、各界著名人からの映画へのコメントも寄せられています。インターネットを中心に活動する怪談作家の梨(なし)さん、ホラー小説『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』で話題を集める作家の和田正雪さんほか、“近畿地方のある場所”にとらわれてしまった著名人たちの感想は、映画公式サイトにて公開しています。
韓国や台湾での公開も予定
さらに、日本国外での公開も決定しており、8月13日(水)からは韓国で、8月25日(月)からは台湾での公開が予定されています。観る者を“ある場所”へと誘う禁忌(近畿)の物語が、日本を飛び出しついに世界にも広がっていきます。
【映画情報】
タイトル:「近畿地方のある場所について」
公開日:8月8日(金)
原作:『近畿地方のある場所について』(背筋、KADOKAWA)
出演:菅野美穂、赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也、白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋、重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャル:公式サイト KINKI-MOVIE.JP/公式X @kinki_movie
ハッシュタグ:#近畿地方のある場所について
©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会
今夜から特別番組も放送決定!!
新感覚の《場所ミステリー》として、すでに話題沸騰中の本作。今夜28時25分より、本作のヒットを記念した特別番組〈映画『近畿地方のある場所について』について〉が放送されます。
8月12日 (火)深夜28時25分「其ノ壱」
8月15日 (金)深夜29時39分「其ノ弐」
8月17日 (日)深夜28時25 分「其ノ参」
※日本テレビ系列にて放送予定
出演は、怪談系YouTubeチャンネル登録者数56万人超を誇るお笑い芸人・好井まさおさん、アイドルグループ「クマリデパート」の小田アヤネさんと楓フウカさん、そしてTikTokやYouTubeなどで活動するインフルエンサー・こちゃにさんの4人です。
彼らが本編を体験し、恐怖のポイントを語り合ったり、関連スポットをロケで巡ったりと、映画の魅力をより深掘りする内容となっています。
本番組の監修を務めるのは、『近畿地方のある場所について』の原作者・背筋さん。構成には、背筋さんも太鼓判を押す注目作家・和田正雪さんが名を連ねています。にぎやかに展開されるはずのこの番組ですが、最後まで見届けたとき、“何かおかしい”と感じるかもしれません。その真相は、放送で確かめてください。
小説『近畿地方のある場所について』
発行部数70万部を突破し、いま話題となっているホラー小説『近畿地方のある場所について』(著者・背筋、KADOKAWA)。2023年1月にWeb小説サイト・カクヨムに、その第1話が投稿されると、「これは本当に虚構のストーリー?」「その場所は実在するのではないか」…などさまざまな反響がSNSで拡散されました。小説の世界観に引きずり込まれた読者の間では、熱を帯びた議論が巻き起こり、瞬く間に注目作となり、2,400万PVを超えるヒットを記録しました。
2023年8月に単行本化されるや、さらに人気は加速し、『このホラーがすごい!2024年版』で第1位を獲得するなど、今もなお読者を魅了し続ける異色作品です。なお、2025年7月には文庫版も刊行されています。
- 近畿地方のある場所について
- 著者:背筋
- 発売日:2023年08月
- 発行所:KADOKAWA
- 価格:1,430円(税込)
- ISBNコード:9784047375840
- 近畿地方のある場所について
- 著者:背筋
- 発売日:2025年07月
- 発行所:KADOKAWA
- 価格:880円(税込)
- ISBNコード:9784041026557