今回の総合ランキング第1位には、1月30日(木)に発売された『転生したらスライムだった件』第22巻が初登場しました。2023年11月以来の新刊で、コミカライズ版の第28巻も同時に発売されています。
- 転生したらスライムだった件 22
- 著者:伏瀬 みっつばー
- 発売日:2025年02月
- 発行所:マイクロマガジン社
- 価格:1,100円(税込)
- ISBNコード:9784867167076
フェルドウェイ率いる天使軍はもはや瓦解していた。
だが脅威が去ったわけではない。目的の読めない竜種の長女ヴェルザード、暴走するミリムとそれを操るフェルドウェイ。
さらには、最悪の獣“滅界竜”イヴァラージェの存在。その全てが世界の危機に直結していた。
予断を許さない状況の中、リムル帰還を信じ、各地で奮闘するテンペストの面々と協力者たち。
そしてついに最悪の獣が動き出してしまう――。
(マイクロマガジン社公式サイト『転生したらスライムだった件(22)』より)
そのほかの新刊では、第2位に『異世界のんびり農家』第18巻、第9位にHey! Say! JUMP・山田涼介さんが表紙を飾った『BAILA homme vol.4』が初登場しました。
- 異世界のんびり農家 18
- 著者:内藤騎之介 やすも
- 発売日:2025年01月
- 発行所:KADOKAWA
- 価格:1,430円(税込)
- ISBNコード:9784047381988
- BAILA homme vol.4
- 発売日:2025年01月
- 発行所:集英社
- 価格:1,430円(税込)
- ISBNコード:9784081024322
また、1月28日に亡くなった森永卓郎さんの『ザイム真理教』と『書いてはいけない』が第10位と第14位にそれぞれランクインしました。2023年末にステージ4の膵臓がんであることを公表した森永さんが、メディアでタブー視される分野について赤裸々に綴った作品です。
- ザイム真理教
- 著者:森永卓郎
- 発売日:2023年06月
- 発行所:三五館シンシャ
- 価格:1,540円(税込)
- ISBNコード:9784866809311
- 書いてはいけない
- 著者:森永卓郎
- 発売日:2024年03月
- 発行所:三五館シンシャ
- 価格:1,650円(税込)
- ISBNコード:9784866809366
私がテレビやラジオなど、メディアの仕事をするようになって四半世紀以上が経過した。その経験のなかで、メディアでは、けっして触れてはいけない「タブー」が3つ存在した。
(1)ジャニーズの性加害
(2)財務省のカルト的財政緊縮主義
(3)日本航空123便の墜落事件
この3つに関しては、関係者の多くが知っているにもかかわらず、本当のことを言ったら、瞬時にメディアに出られなくなるというオキテが存在する。それだけではなく、世間から非難の猛攻撃を受ける。下手をすると、逮捕され、裁判でも負ける。
だから、賢い人はそうした話題には最初から触れない。知らぬ存ぜぬを貫くことだけがメディアに出続けるために必要なことだからだ。ただ、私はそうした態度を取ることができない性格だ。(フォレスト出版公式サイト『書いてはいけない』より)
週間総合ランキングTOP10
※ランキングについて※
・調査期間:2025年1月27日~2月2日 日販調べ
・★印は、調査期間内に発売された新刊です
第11位~第20位
前回のランキングを見る
・乃木坂46・五百城茉央1st写真集『未来の作り方』が初登場で第1位! 直木賞受賞作『藍を継ぐ海』が大幅ランクアップ|週間ベストセラー(2025年1月28日調べ)