'); }else{ document.write(''); } //-->
第1位・第2位は前週と変わらず。『鬼滅の刃』の勢いが止まりません。
今年3月に発売された“伝説のホスト”ROLANDさんの初著書『俺か、俺以外か。』は、大きくランクアップし第3位に。
今回ランキングに初登場したのは、青山テルマさんの初エッセイ『人生ブルドーザー』(第4位)、「メタルギアソリッド」シリーズなどで知られるゲームクリエイター・小島秀夫さんのエッセイ『創作する遺伝子―僕が愛したMEMEたち―』(第7位)です。ランキング表のあと、それぞれをご紹介します。
歌手・青山テルマさんによるエッセイ。ポジティブで豪快なイメージのある青山テルマさんですが、初の著書となる今作は、自身の生い立ちや、経験してきたいじめや葛藤、コンプレックスなどを赤裸々に綴った一冊となっています。
1987年に奈良県で生まれた青山さんは、父方にトリニダード・トバゴ人の祖父をもつクォーター。
「私だっていろいろあった。いろいろある。でも、人生なんて、ブルドーザーみたいなもの。周りのいろんなものを巻き込みながら、ひたすら前に進んでいくしかない!」
本書にはそんな青山さんからの、力強いメッセージがたっぷり込められています。
「メタルギアソリッド」シリーズや「DEATH STRANDING」などで知られるゲームクリエイター・小島秀夫さんのエッセイで、2013年にメディアファクトリーから刊行された『僕が愛したMEME(ミーム)たち いま必要なのは、人にエネルギーを与える物語(ミーム)』を再構成のうえ改題したもの。
会社独立後から現在にいたるまでには、「本屋」というキーワードも登場します。
また今回の文庫刊行にあたり、星野源さんとの特別対談が収録されています。
〉くわしくはこちら
・世界中が待ち望んだ「DEATH STRANDING」 監督・小島秀夫を形づくった本との“つながり”
・本屋で今検索されている本ランキング(2019年10月23日~10月29日)
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2019年10月30日~11月5日/日販 attaplus!調べ)。
売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかるのが特徴です。