'); }else{ document.write(''); } //-->
今回の検索ランキング第1位は、TVアニメ放送中の『鬼滅の刃』第16巻。
発売されたのは7月4日(木)ですが、8月30日(金)にAbemaTV特番「鬼滅テレビ」で鬼滅隊の“柱”残り7名のキャストが発表され、翌31日(土)放送のアニメ第22話に全柱が登場、同日に発売された一番くじが数時間のうちに完売……とニュースが相次ぎ、発売時を超える検索ボリュームを記録しました。
前回首位の『こども六法』は第2位。重版分が書店店頭に並び始め、やや検索数も落ち着いてきているものの、いまだかなりのボリュームがあります。
そして第3位には、星野源さんの『よみがえる変態』文庫版がランクイン。こちらは9月3日(火)に発売された新刊です。
ランキング表のあと、特に注目したいものをくわしくご紹介します。
冒頭で紹介したとおり、8月30日(金)・31日(土)にさらなる盛り上がりを見せた『鬼滅の刃』。その週の週末に検索数も大幅に増えました。
このパートでは、検索ボリュームがどれくらい増えたのかをグラフでお見せします。
まずは、TVアニメ「鬼滅の刃」の放送が始まった今年4月からの推移。
そのグラフを『鬼滅の刃』第16巻が発売された7月頃からに絞ってみると、こうなります。
連続2クールで放送されているTVアニメ「鬼滅の刃」、今週末の放送回も要注目です。原作もぜひあわせてお楽しみください。
雑誌「GINZA」(マガジンハウス)連載のエッセイ「銀座鉄道の夜」に、書き下ろしを加えて刊行された単行本『蘇える変態』が文庫化。単行本はニセ明さんのかっこいい後ろ姿が表紙を飾っていましたが、今回は小川悟史さんのイラストを使用した、新しい表紙デザインとなっています。
文庫化にあたり、新たにあとがきを収録。一度読んだ方も、ぜひもう一度手に取ってみてください。
内容紹介
とある人間が死の淵から帰ってきた。
――ただいま!!エロも哲学も垣根なく綴った怒涛の3年間。
アルバム制作やライブ、ドラマ撮影に執筆。
やりたかったことは次々と仕事になったが、片時も休まる暇がない。
自分がなりたいと思う姿を追いかけるほどに消耗していく中、
突然の病に襲われた。……まだ死ねない。
これから飛び上がるほど嬉しいことが起こるはずなんだ。
死の淵から蘇った3年間をエロも哲学も垣根なしに綴る。(文藝春秋BOOKS『よみがえる変態』より)
8月中旬の検索ランキングで「溶けるように売れている」と紹介した『夢中さ、きみに。』が、重版分が書店店頭に並び始めたのを受け、再びトップ10入りを果たしました。
SNSで話題になった「うしろの二階堂」「友達になってくれませんか」など、8編を収録した短編漫画集。気になっていた方はお早めに!!!
〉溶けるように売れている!?話題の漫画『夢中さ、きみに。』とは? 本屋で今検索されている本ランキング(2019年8月12日~18日)
・劇場版おっさんずラブ公開で「ドラマ版シナリオ」にも注目が!? 本屋で今検索されている本ランキング(2019年8月26日~9月1日)
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2019年9月2日~8日/日販 attaplus!調べ)。
売上冊数ではなく「検索数」を集計していることから、従来のランキングとは違った角度で“今話題の本”がわかるのが特徴です。