'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、角川つばさ文庫版『天気の子』や「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」ノベライズなど、今話題の映画化作品がTOP10に入りました。どちらも映画の大ヒットの勢いに乗って、書籍の売れ行きも好調です。
今回は「おしりたんてい」シリーズ最新作のほか、テレビ紹介で急上昇した話題書もランキングに登場。さっそく見ていきましょう。
▲クリックすると、各作品の表紙・商品情報が一覧で見られます。
第1位は、「おしりたんてい」シリーズの最新刊『おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!』でした!
4月に発売された『おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ』に続く、読み物シリーズ第9弾です。前作に続いて発売直後から驚異的に売上を伸ばしており、シリーズの人気の高さがうかがえます。
第2位には、田中泰延さんの『読みたいことを、書けばいい。』がランクインしました!
電通のコピーライターとして24年間勤務したのちフリーランスで活動している田中さんによる、まったく新しい「文章の書き方」を紹介した一冊。発売されたのは6月ですが、8月18日(日)放送「林先生の初耳学」(TBS系)のコーナー「林先生のベストセラー学」で紹介されたことで話題となっています。
この影響もあり売上は急増。放送翌日には、前日比で売上を約20倍まで伸ばしています。
▼『読みたいことを、書けばいい。』日別売上(日販 オープンネットワークWIN調べ)
第7位には、平松類さんの『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ』がランクイン!
世界で唯一、科学的に効果が証明された視力回復法に用いられる「ガボールパッチ」。これを日本で初めて一般に向けて紹介した医師・平松類さんによる一冊です。
数々のメディアで取り上げられ大きな話題となった、「ガボールパッチ」と呼ばれる縞模様を掲載している本書は、累計発行部数11万部を突破。8月20日(火)放送の「教えてもらう前と後」(TBS系)で紹介されたことでさらに売上を伸ばし、昨年12月の発売以来、放送翌日からの5日間で週間売上として最高の売れ行きとなっています。
▼『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ』日別売上(日販オープンネットワークWIN調べ)
第10位に登場したのは、『劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK』でした。
2018年新語・流行語大賞のトップ10に入るなど、日本中に社会現象を巻き起こしたTVドラマ「おっさんずラブ」の劇場版が8月23日(金)に公開。ドラマからの“完結”となる映画では新たなキャストも加わり、TVドラマでの“三角関係”が“五角関係”へと展開します。
公開日と同日に発売されたオフィシャルブックの表紙は、その5人で本書のためだけに特別に撮り下ろされた“奇跡の1枚”です。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
・『大家さんと僕』続編首位独走!「ONE PIECE」劇場版最新作ノベライズ本も登場 今週の週間総合ランキング(2019年8月21日調べ)