'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、樹木希林さんの『一切なりゆき』が第1位、『樹木希林120の遺言』が第2位を獲得。
また住野よるさんの最新刊や、辻村深月さんによる「映画ドラえもん」のノベライズ作品が初登場しました。今週はどうなっているのでしょうか?
今回も『一切なりゆき』が第1位となりました! これで7週連続での首位獲得です。
3月17日(日)、樹木希林さんの夫である内田裕也さんが79歳で亡くなりました。『一切なりゆき』には、夫婦関係や内田さんについての言葉も収められており、その内容が多くのTV番組で取り上げられています。
第2位には、欅坂46 小林由依さんのファースト写真集『感情の構図』がランクイン!
昨年のNHK紅白歌合戦でセンターを務めた小林さん。ファン待望のはじめての写真集の撮影は、イギリスで行なわれました。
ロンドンの人気スポットや、老舗のライブハウス、ブラントンのビーチなどさまざまな場所で撮影が行なわれており、小林さんの多彩な表情が満載です。
黒川伊保子さんの『妻のトリセツ』は、今回も順位を上げて第3位となっています。
たびたびTV番組で取り上げられている本書は、3月16日(土)の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で紹介されたことでさらに売上が増加。
週単位で見ると、先週は発売後最高の売上を記録しています。発売から5か月が経過していますが、その勢いは依然増しています。
▼『妻のトリセツ』週別売上(日販オープンネットワークWIN)
第6位には、俳優・高野洸さんのセカンド写真集『唯今』が入りました!
Dream5のメンバーとして、TVアニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマ「ようかい体操第一」でブレイク、その後ミュージカル「刀剣乱舞」に出演し“2.5次元俳優”として注目されている高野さん。
今回は憧れの地・石垣島と竹富島、そして故郷である福岡県で撮影が行なわれました。さらに特別インタビューも収録されており、高野さんの素の姿に迫る内容になっています。
第7位には、藤本ひとみさん原作の『学校の影ボスは知っている』がランクイン! シリーズ累計200万部を突破した、青い鳥文庫の人気シリーズ「探偵チームKZ事件ノート」シリーズの最新作です。
いつの間にか学校に現われた正体不明の影ボスと闇組織。ひょんなことからそのターゲットにされた彩は、次々と攻撃にさらされる。KZの調査は進展せず、黒木の情報網もまったく歯が立たない。今度の敵は、相当デキる。あせる若武が見つけた突破口は? また学校を牛耳る影ボスの意外な正体とは!?
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!