'); }else{ document.write(''); } //-->
百田尚樹さんの『日本国紀』が堂々の第1位に輝き、その他にもダイエット本の『ゼロトレ』、東野圭吾さんの『沈黙のパレード』などがランクインした11月の月間総合ランキング。
12月といえばクリスマスシーズン。プレゼントの定番である児童書はランクインしたのでしょうか? さっそく見ていきましょう。
12月の第1位は『新・人間革命』第30巻の下巻となりました。
また前回首位を獲得した『日本国紀』は、今回も第2位と根強い人気を誇っています。
そして第3位には児童書ジャンルから『わけあって絶滅しました。』がランクイン!
12月8日(木)の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で特集され驚異的な売り上げを記録した本書。クリスマス効果もあり再び順位を上げています。
絶滅動物が自らその理由を紹介、独特な語り口とポップなイラストが相まって“切ないけどなんだか笑える”と人気の一冊です。現在、特設サイトでは本書の特徴や魅力を紹介中! ぜひ覗いてみてくださいね。
続いて、予約殺到のため発売前重版となるほど話題となった『WHITE graph 001』が第6位にランクイン!
本書は注目を集める女の子を“バズ・ガールズ”と称し、その写真を収めたビジュアル誌。
記念すべき第1号では乃木坂46の白石麻衣さんの撮り下ろし写真50ページのほか、欅坂46の渡邉理佐さん、AKB48から高橋朱里さんの写真が収録されています。
第8位には、こちらも児童書ジャンルから『かいけつゾロリ ロボット大さくせん』がラインクイン!
「かいけつゾロリ」といえば、どの世代の人でもご存じの人気シリーズ。
今回発売された最新刊では、宇宙の大事件を聞きつけたゾロリたちが、ロボットに乗り込んで解決に向かいます。ロボットはどこか懐かしいデザインで、親子で楽しめるストーリーとなっています。
***
今回は、前回惜しくもランク外だった児童書が盛り返す結果となりました。やはりクリスマスシーズンは児童書が強いですね。
次回は2019年1発目のランキング。注目は何といっても生田絵梨花さん、渡邉美穂さんの坂道シリーズおふたりの写真集! 一体何位にランクインするのでしょうか……。次回もお楽しみに。