'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、『新・人間革命』第30巻の下巻が第1位、『青銅の法』が第2位となりました。
『わけあって絶滅しました。』や『かいけつゾロリ ロボット大さくせん』といった児童書が登場した前回のランキング。冬休み目前となりましたが、今週はどのようになっているのでしょうか。
今週の第1位は、小林弘幸さんの『医者が考案した「長生きみそ汁」』となりました!
順天堂大学の医学部教授である小林さんが、材料を混ぜ合わせて凍らせるだけで作れる「長生きみそ汁」を提案している本書。
12月15日(土)放送の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)に、著者の小林さんが出演したことをきっかけに大きく売上を伸ばしています。
▼『医者が考案した「長生きみそ汁」』日別売上
第5位には、乃木坂46のメンバー・井上小百合さんのファースト写真集『存在』が登場!
乃木坂46の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)で明かしていた、「写真集を作りたい」という井上さんの夢が叶った一冊です。
撮影場所は井上さん憧れの地・スイス。歴史ある街並みや雄大なアルプスの自然の中で、今まで見たことのない井上さんの素の表情がとらえられています。
また特典として特製両面ポスター1枚(全4種)も封入されており、ファン大満足の内容です。
第6位には『このミステリーがすごい! 2019年版』が入りました! 今回の表紙と巻頭インタビューは、ミステリー好きを公言し、今年『トラぺジウム』で長編小説デビューを果たした乃木坂46の高山一実さんです。
創刊30周年のメモリアルイヤーとなる今年は、例年以上に企画が充実!
毎年恒例の「このミス」ベスト20のほか、この30年間の1位作品から「王者」を決める「キング・オブ・キングス」や、有栖川有栖さんら平成にデビューした作家4名による「激動の平成デビュー作家座談会」などを収録しています。
第8位には、累計発行部数300万部を突破している「おしりたんてい」シリーズ最新作『おしりたんてい ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!?』がランクイン!
クリスマスを前に発売された、子どもたち待望の最新刊です。今作では、おしりたんていが「山奥のスキー場に出ると言われる怪物」を見つけに向かいます。
大人気の「おしりたんてい」シリーズですが、現在、書籍とかわいい雑貨を集めたポップアップショップ「おしりたんてい ププッとストア ミニ」が全国の書店で展開されています。
開催店では、限定特典としてポストカードを配布中。お子さんへのプレゼントを探してみてはいかがでしょうか。
第10位には、藤本ひとみさん原作の『消えた黒猫は知っている』がランクインしました!
シリーズ累計200万部を突破している「探偵チームKZ」シリーズの最新作で、本格的な推理とドキドキの恋模様が楽しめる一冊です。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
乃木坂46 白石麻衣が表紙の『WHITE graph』がランクイン!今週の週間総合ランキング(2018年12月12日調べ)