'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは『ゼロトレ』が第1位、百田尚樹さんの『日本国紀』が第2位でした。
『ゼロトレ』が金スマ効果で日別売上を2桁アップさせた前回のランキング。今週のランキングではどうなっているでしょうか?(※括弧内は前回の順位との比較です)
今回は、前回第2位の『日本国紀』が首位を獲得、第1位だった『ゼロトレ』と順位が入れ替わりました。
第3位には『さのさん』が初登場でランクイン! GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバー・佐野玲於さんのファースト写真集です。
本書では「カルチャー」をテーマに、佐野さんの地元・中野での1日を撮り下ろしています。幼少期から慣れ親しんでいるという「中野ブロードウェイ」などゆかりの地も多数登場。他ではなかなか見ることができない、佐野さんののびのびとした素の表情を捉えています。
また、佐野さんの衣装部屋にあるTシャツからジュエリーに至るまで、15カテゴリの私物も大公開! 佐野さんの素に迫るインタビューも収録しており、ファン必見の一冊です。
▼『さのさん』公式Instagramでは最新情報やオフショットなどを公開中!
View this post on Instagram
先日発売された、伊坂幸太郎さんの最新作『フーガはユーガ』は今回も第4位をキープしています。
特異体質を持つ双子を主人公とした本作は、伊坂さん自身が“原点回帰”と位置付ける、SFエンターテインメント。
独特の世界観や物語後半での見事な伏線回収など、伊坂さんらしさを存分に味わえる物語に、一早く読了した読者からは「期待を裏切らない面白さ」という声が上がっています。
先日発売された、西野亮廣さんによるビジネス書『新世界』は第8位にランクインしました! 発売前重版により、すでに累計発行部数が11万部を突破している注目作です。
「キミに必要なモノは『勇気』なんかじゃない。『情報』だ」と銘打たれた本書。「声の小さな人たち」が一歩踏み出すための具体的な戦略として、阻害要因となる「情報格差」を埋めることを訴えています。
ちなみに本書は、西野さんによる「3か月連続リリース」の2冊目となるタイトル。
1冊目である堀江貴文さんとの共著『バカとつき合うな』は今回も第5位をキープしています。12月6日(木)には「3か月連続リリース」の締めくくりとして、絵本『ほんやのポンチョ』が発売されます。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!