'); }else{ document.write(''); } //-->
9月から2015年の秋ドラマがスタートしていますが、今クールはコミックを原作にしたドラマが大豊作です!これまでアニメに関しては原作コミックの売上ランキングを何度か発表してきましたが、今クールは銘柄が揃っているので、ドラマの原作コミックの売上ランキングも発表します。
【参照記事】
〉1位は強すぎるあの作品! 2015年秋アニメ 原作コミック売上ランキングベスト5
〉【2015秋ドラマ】原作コミックはこれを読め!(前編を読む・後編を読む)
アニメと同様に秋ドラマの原作コミック第1巻のドラマ放送開始月(10月)の売上を調査し、上位5作をランキング形式で紹介します。またドラマ放送前(9月)と比べ10月の売上が何倍伸びたのかもあわせて紹介しますので、ご覧ください。
第1位 『5時から9時まで』(小学館)
第1位は石原さとみさん・山下智久さん主演の、英会話教室を舞台にした恋愛ドラマ「5→9 ~私に恋したお坊さん~」の原作『5時から9時まで』です!番組はフジテレビにて毎週月曜よる9時に、いわゆる「月9」枠で放送されています。ドラマ放送前の9月に比べると、10月は第1巻の売上が5.8倍と大きく伸びております(日販 オープンネットワークWIN調べ)。さすが強力キャスト&月9のパワーです。
第2位 『コウノドリ』(講談社)
綾野剛さん主演でTVドラマ化された、産婦人科医がテーマのヒューマンドラマ『コウノドリ』が第2位です。ドラマ放送前の9月と比べると、10月は第1巻の売上が2.9倍に伸びています(日販 オープンネットワークWIN調べ)。漫画『コウノドリ』は、7月にNHKの「あさイチ」で紹介されその頃からすでに売れていましたが、ドラマ放送開始後にさらに売上を伸ばしております。11月に入っても安定して売れており、ドラマの人気の高さがうかがえます。
●あわせて読みたい:妊婦さんから圧倒的支持を誇る医療マンガ『コウノドリ』が綾野剛主演でドラマ化!
※『コウノドリ』がお好きな方はこちらもどうぞ!
『コウノドリ』だけじゃない! リアル産婦人科漫画『透明なゆりかご』がブレイク中
第3位 『監獄学園』(講談社)
第3位は愛と笑いとセクシー満載の牢獄高校コメディ『監獄学園(プリズンスクール)』です。7月から9月にかけてはアニメが放送されましたが、続いて10月からまさかの実写ドラマ化が実現しました。しかし10月の第1巻の売上は、ドラマ放送前の9月と比べると0.7倍と減ってしまっております(日販 オープンネットワークWIN調べ)。ただこれは、9月まで放送されていたアニメが大好評だったため漫画の知名度がすでに上がっており、かつドラマの放送開始日が10月27日とかなり遅かったことが原因かと思います。ドラマ化の影響が10月の売上にほとんど出ていないので、この数字はしかたがないといえます。
第4位 『サムライせんせい』(リブレ出版)
関ジャニ∞の錦戸亮さん主演でドラマ化されたタイムスリップコメディ『サムライせんせい』が第4位です!アニメ放送前の9月と比べると、10月の売上は1.4倍になっております(日販 オープンネットワークWIN調べ)。9月に最新2巻が発売されたタイミングで第1巻の売上が一度大きく跳ねているので、やや伸びが弱いように見えますが、8月以前と比べると大きく売上を伸ばしております。
第5位 『いつかティファニーで朝食を」(新潮社)
第5位はトリンドル玲奈さんが主演でドラマ化された『いつかティファニーで朝食を』です。『いつかティファニーで朝食を』は朝食女子の日常を描いた作品。ドラマ放送前の9月と比べると、10月は第1巻の売上が1.6倍に伸びております(日販 オープンネットワークWIN調べ)。関東ローカル限定、しかも放送時間は深夜1時台だったのですが、これだけの影響が出ています。
2015年秋ドラマの原作コミック売上ランキング、いかがでしたか? ひょっとしたら「ドラマは毎回見ているけれど、原作が漫画とは知らなかった」という方もいらっしゃるかもしれません。アニメと比べると、ドラマは原作と大きく設定が異なっていたり、オリジナルのストーリーだったりすることが多いです。もし今ハマっているドラマがあったら、ぜひ原作コミックもチェックしてみてください!