'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、東野圭吾さんの「ガリレオ」シリーズ9作目『沈黙のパレード』が第1位、『デルフィニア戦記外伝』第3巻〈ポーラの戴冠式〉が第2位となりました。
順位の入れ替わりが激しかった前回のランキング。今回はどうなっているでしょうか?(※括弧内は前回の順位との比較です)
前回7位だった『バカとつき合うな』が首位を獲得しました! 堀江貴文さんと、キングコング・西野亮廣さんによる初の共著ということで、注目を集めています。
西野さんにとっては、3か月連続リリースの1冊目でもある本書。11月16日(金)にはビジネス書『新世界』が、12月6日(木)には絵本『ほんやのポンチョ』が発売されます。
第3位には、牧田善二さんの『医者が教える食事術 最強の教科書』が再浮上しています!
医学的なエビデンスに基づいた“本当に正しい食事法”を紹介している一冊です。
11月2日(金)の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)で取り上げられ、再び売上が急伸しました。
▼『医者が教える食事術 最強の教科書』日別売上(日販 オープンネットワークWIN調べ)
第5位には、精神科医・樺沢紫苑さんによる『学びを結果に変えるアウトプット大全』が前回より順位を上げてランクイン!
書き方、伝え方、動き方などの効果的なアプトプットの手法を、図を用いて簡潔に説明している本書。
今年8月の発売以降、そのわかりやすさと取り組みやすさで人気が拡がり、好調な売れ行きを記録しています。
10月の「今売れているビジネス書ランキング」ではついに1位を獲得しました。今後、ますます注目を集めそうです。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!