'); }else{ document.write(''); } //-->
10月20日(土)、実に18年ぶりに『スレイヤーズ』の最新巻が発売されました。
今回の検索ランキング第1位は、そんな『スレイヤーズ』第16巻が獲得! 第2位の『名探偵コナン』第95巻もかなりの検索数でしたが、それに大きな差をつけました。
『スレイヤーズ』は1990年から刊行され、2000年5月発売の第15巻で本編が完結。その後外伝作品などは刊行されていましたが、ファンタジア文庫の30周年企画としてこのたび待望の復活を果たしました。
90年代に一世を風靡した「ライトノベルの金字塔」。今ライトノベルにハマっている若い読者たちにも、ぜひ一度読んでみてもらいたい作品です。
第2位の『名探偵コナン』第95巻では、連載1000話記念で描かれた「紅の修学旅行編」の決着に加え、あの「黒の組織」のボスの正体が明らかに! さらにそれを記念して「黒の名刺フェア」が開催されるということで、発売前から話題になっていました。
ちなみに「黒の名刺フェア」は、単行本を買うと『名探偵コナン』登場キャラクターたちの名刺がもらえるというもの。そして「紅の修学旅行編」は、来年1月にスペシャルアニメとして2週連続で放送されることが決定しています。
〉『名探偵コナン』降谷零たちの名刺(?)がもらえる“黒の名刺フェア”開催!降谷零とLINEもできる!
〉アニメ「名探偵コナン 紅の修学旅行」特設サイト
http://www.ytv.co.jp/conan/kurenai/
第3位の『かくりよの宿飯』第9巻〈あやかしお宿のお弁当をあなたに。〉は、今年4月から2クール連続でTVアニメが放送された人気シリーズの最新巻。
同作は、次回発売される第10巻をもって完結を迎えることが発表されています。
【新刊発売】
かくりよの宿飯 九
あやかしお宿のお弁当をあなたに。本日発売です?
早売りでゲットされた方もありがとうございます( ˘ω˘ )?✨
楽しんで頂けましたら幸いです!またあとがきにも書いておりますが、
かくりよの宿飯は次の10巻での完結となります。
終わりが一番大事。頑張ります…! pic.twitter.com/J9hNi65Jms— 友麻碧@10/15かくりよ小説⑨発売 (@kappadoumei) 2018年10月14日
第4位の『#名画で学ぶ主婦業』は、Twitterで話題沸騰、誰もが知っている名画に共感度100%の“主婦あるある”を添えた爆笑必至の一冊。
8月末に発売された本ですが、10月17日(水)に「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ系)で紹介されたことで検索数を伸ばしました。
監修を手がけたのは、フランス中世美術史を専門とする文星芸術大学 田中久美子教授。
名画が生まれた歴史的背景や作者の意図、美術史における位置づけなど解説も充実しているので、読後にちょっぴり博識になっていること間違いなしです。
最後に紹介するのは、第6位の『HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 01』。
ベルリン初の男性向けWebメディア「HIGHSNOBIETY(ハイスノバイエティ)」の日本版から創刊された雑誌で、記念すべき第1号の表紙を米津玄師さんが飾っています。
米津さんがファッション誌の表紙を飾るのは初めて。誌面にはスペシャルインタビューが掲載されています。
今回のランキングはいかがでしたか? 違った角度から今話題の本が見えるこのランキングが、新しい本と出合うきっかけになれば幸いです! 次回もお楽しみに!!
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2018年10月16日~22日/日販 attaplus!調べ)。
においフェチ×多汗女子『あせとせっけん』が話題沸騰!本屋で今検索されている本ランキング(2018年10月9日~10月15日)