'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、石村友見さん『ゼロトレ』が第1位、矢部太郎さん『大家さんと僕』が第2位でした。
子ども向けの書籍が多くランクインする中で、トレーニング関連の書籍も人気だった前回のランキング。お盆期間、売れ筋に変化はあるのでしょうか?
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | おしりたんてい みはらしそうのかいじけん | トロル | ポプラ社 |
2 | ゼロトレ | 石村友見 | サンマーク出版 |
3 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
4 | 続々 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
5 | 土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック | テレビ朝日 | 文藝春秋 |
6 | わけあって絶滅しました。 | 今泉忠明 丸山貴史ほか |
ダイヤモンド社 |
7 | 下町ロケット ゴースト | 池井戸潤 | 小学館 |
8 | 天使たちの課外活動(6) | 茅田砂胡 | 中央公論新社 |
9 | 片寄涼太1st写真集 グッバイ、ホワイト | 片寄涼太 | KADOKAWA |
10 | かみさまは小学5年生 | すみれ | サンマーク出版 |
第1位は、トロルさん『おしりたんてい みはらしそうのかいじけん』となりました! 累計発行部数300万部を突破している「おしりたんてい」シリーズの最新作です。
第7弾となる今回は、夏にぴったりの怪談もの。街の公園の隣にある「みはらしそう」が舞台となっており、そこに出ると噂される大きな目玉をしたおばけの秘密を解き明かしていきます。
大人気の「おしりたんてい」ですが、この夏は電車の中にも登場! 8月6日(月)から8月19日(日)までの2週間、JR山手線の新型車両のモニターで、15秒CMが放送されています。映像のなかには3つの「金のおしり」が隠されているんだとか。ぜひ目を凝らしてチェックしてください!
▼『おしりたんてい』15秒CM 3画面連結バージョン
前回首位を獲得した『ゼロトレ』は、今回第2位にランクイン。「金スマ」放送直後に爆発的に売れ、完売になった書店も多い大人気のトレーニング本です。
現在も品薄状態が続いていますが、重版となればさらに売り上げが伸びることが予想されます。
第3位は、矢部太郎さん『大家さんと僕』がランクインしました!
8月4日(土)の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ)に矢部さんが出演されたこともあり、前週から引き続き売れています。あれよあれよという間に55万部を超えた大ヒット作品の勢いは、どこまで続くのでしょうか。
第8位には、茅田砂胡さんによる人気ファンタジー小説『天使たちの課外活動』第6巻がランクインしました! 第5巻から約3年5か月、ファン待望のシリーズ最新刊が発売され、根強い人気を見せています。
第9位にはGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバー、片寄涼太さんのファースト写真集『グッバイ、ホワイト』がランクイン! 日中同時刊行を皮切りに、アジア8エリアで発売されました。
ファッションを中心に片寄さんのこだわりがぎっしりと詰まった本作。111問にも及ぶQ&Aやオフショットアルバムなど、企画ページも充実したファン必読の一冊です。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
「金スマ」で話題『ゼロトレ』がトップ、ついに発売『「おっさんずラブ」公式ブック』もランクイン!―今週の週間総合ランキング(2018年8月8日調べ)