'); }else{ document.write(''); } //-->
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | ゼロトレ | 石村友見 | サンマーク出版 |
2 | 東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 | 虫眼鏡 | 講談社 |
3 | 片寄涼太ファースト写真集『グッバイ、ホワイト』 | 片寄涼太 | KADOKAWA |
4 | 土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック | テレビ朝日 | 文藝春秋 |
5 | 事故物件怪談 恐い間取り | 松原タニシ | 二見書房 |
6 | 名探偵コナン ゼロの日常(1) | 新井隆広 | 小学館 |
7 | 劇場版コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命― | 安達奈緒子 | 扶桑社 |
8 | かみさまは小学5年生 | すみれ | サンマーク出版 |
9 | ハイキュー!!(33) | 古舘春一 | 集英社 |
10 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
第1位・第2位はそれぞれ『ゼロトレ』『東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本』で、前回と変わらず。どちらも前週からペースを落とさず、第3位以降に大きな差をつけています。
また今回は、発売直後から5週連続でランクインしていた『好きな人を忘れる方法があるなら教えてくれよ』がランク外となりました。
〉NY発のダイエット法『ゼロトレ』が売行好調!仰向けのまま・1日5分で重力に負けない体をつくる
〉50万人を泣かせる“恋愛童貞のメンヘラホイホイ”って……?本屋で今検索されている本ランキング(2018年7月3日~9日)
第3位には、8月7日(火)発売の写真集『グッバイ、ホワイト』が初登場。GENERATIONS from EXILE TRIBEメンバーの“白馬に乗った涼太様”こと、片寄涼太さんのファースト写真集です。
本作は“ファッション”を軸に、ホテルのスイートルームや無機質な空間、繁華街など、さまざまなシチュエーションで片寄さん自身がコーディネートを考え、等身大の今を見せた一冊。メンバーへの思いや役者としての立ち位置と将来、女性観などを語ったロングインタビューや、111問におよぶQ&Aも収録されています。
日本・中国で同時発売され、今後は香港、マカオ、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールでも発売予定だそう。さらに10月3日(水)からは主演の連続ドラマ「PRINCE OF LEGEND」が控えており、王子の快進撃は止まりそうにありません。
その翌日、8月8日(水)に発売されたのが『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』第1巻。こちらは第6位にランクインしました。
劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」にメインキャラクターとして登場し、世の女性たちを次々に“執行”した安室透。『ゼロの日常』はそんな安室透の隠された日々を描いた、『名探偵コナン』の公式スピンオフです。
発売から3日で緊急重版が行なわれ、すでに「60万部の男」となった安室さん。ファンからは「この調子で100万部までいきましょう!」という応援コメントや、早くもアニメ化を希望する声があがっています。
第1巻の発売を記念して公開されたWeb動画も、大反響を呼んでいます。
▼Web動画は3パターン。公式アカウントでテレビCMの映像も公開中です!
あれ、留守電が入っている…?
#ゼロの日常 #ゼロの留守番電話 #ゼロティ #安室透#1話を読んでから聴いてほしい#CMまであと3日 pic.twitter.com/KxkMbhhner— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) 2018年8月7日
今回のランキングはいかがでしたか? 違った角度から今話題の本が見えるこのランキングが、新しい本と出合うきっかけになれば幸いです! 次回もお楽しみに!!
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2018年8月7日~13日/日販 attaplus!調べ)。
「住むとひき逃げに遭う」「前住人もその前の住人も自殺している」 事故物件住みます芸人の本に注目!本屋で今検索されている本ランキング(2018年7月31日~8月6日)