'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、池井戸潤さん『下町ロケット ゴースト』が第1位、『続々 ざんねんないきもの事典』が第2位でした。
第64回読書感想文コンクールの課題図書が多かった前回のランキング。お盆休みが近づいていますが、ランキングに変動はあるのでしょうか?
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | ゼロトレ | 石村友見 | サンマーク出版 |
2 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
3 | 下町ロケット ゴースト | 池井戸潤 | 小学館 |
4 | 続々 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
5 | スタンフォード式 疲れない体 | 山田知生 | サンマーク出版 |
6 | 学研の夏休みドリル 小学1年生 | 学研教育出版 | 学研プラス |
7 | わけあって絶滅しました。 | 今泉忠明 丸山貴史ほか |
ダイヤモンド社 |
8 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
9 | かみさまは小学5年生 | すみれ | サンマーク出版 |
10 | 土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック | テレビ朝日 | 文藝春秋 |
今回の第1位は、石村友見さん『ゼロトレ』となりました! 加齢とともにゆがんだ体を、本来あるべき位置(ゼロポジション)に戻すことで、体形を改善させ、体重を減らす画期的なダイエット法を紹介しています。
発売直後からテレビ番組で取り上げられていましたが、8月3日(金)の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」でも紹介され、芸人のキンタロー。さんや、東尾理子さんらが1週間ダイエットに挑戦して効果を実証。この反響は大きく、翌日には驚異的に売上を伸ばしています。
▼『ゼロトレ』の日別売上(7/5~8/5)
第5位には、山田知生さん『スタンフォード式 疲れない体』がランクインしました!
▼『スタンフォード式 疲れない体』の日別売上(6/8~8/7)
第6位には、『学研の夏休みドリル 小学1年生』がランクイン! 夏休み前になると書店店頭に並ぶ「復習ドリル」の中で、最も定番になっている商品です。
第10位には、『土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック』がランクインしました! 今年4月よりテレビ朝日系などで放送され、話題沸騰となった「おっさんずラブ」の公式本です。
8月7日(火)に発売された本書ですが、発売前重版も含めすでに累計発行部数15万部を突破しています。今後、どこまで売上を伸ばすのでしょうか。
以上、今週の週間総合ランキングでした。来週もお楽しみに!