'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、乃木坂46『乃木撮 VOL.01』が第1位、『新・人間革命』第30巻の上巻が第2位でした。
夏休みを目前にして、「かいけつゾロリ」シリーズや科学漫画サバイバルシリーズといった児童書のビッグタイトルがランクインした前回のランキング。
ここ数回、順位の入れ替わりが激しくなっていますが、今回のランキングはどうなっているのでしょうか?
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | デスマーチからはじまる異世界狂想曲(14) | 愛七ひろ | KADOKAWA |
2 | 続々 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
3 | 乃木撮 VOL.01 | 乃木坂46 | 講談社 |
4 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
5 | 蜘蛛ですが、なにか?(9) | 馬場翁 | KADOKAWA |
6 | かいけつゾロリのドラゴンたいじ(2) | 原ゆたか | ポプラ社 |
7 | 恋する図書館は知っている | 藤本ひとみ 住滝良ほか |
講談社 |
8 | 医者が教える食事術 最強の教科書 | 牧田善二 | ダイヤモンド社 |
9 | AIのサバイバル(1) | ゴムドリco. | 朝日新聞出版 |
10 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 羽賀翔一 |
マガジンハウス |
今回の第1位は、愛七ひろさんによる『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』第14巻になりました! 今年1月からTVアニメも放送されていた人気ライトノベルシリーズの最新刊です。
7月10日(火)の発売日当日はもちろん、その後の3連休期間中にも高い売上を維持しました。来月9日には、コミカライズ第7巻と、シリーズ外伝『デスマーチからはじまる異世界狂想曲 Ex アリサ王女の異世界奮闘記』も発売されます。
前々回・前回と2週連続で第1位だった乃木坂46『乃木撮 VOL.01』は、今回第3位となりました!
発売前から注目を集め、すでに記録的な売上を誇っている『乃木撮』ですが、今度はリアルとネットを連動させた企画が話題を呼んでいます。
その名も「#乃木撮推しカット祭り」。先週14日(土)~16日(月)の3連休に行なわれた限定企画で、写真集を購入した人が、収録されている写真から1人1枚限定で“推しカット”をSNSに投稿できるというものでした。
本の中身を撮影してインターネットに公開することは、本来ならば違法アップロードに抵触する行動。これを作り手側が推奨し盛り上げるという今回の斬新な企画は、今後新たなプロモーション方法として広がっていくかもしれません。
実際にハッシュタグ付きで次々に写真が投稿されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
▼公式Twitterでは乃木坂46メンバーの推しカットを公開中!
【乃木撮30万部突破記念】#乃木撮推しカット祭り 開催中!
7月14日〜16日の3日間だけ、特別に乃木撮の中のお気に入り写真を1人1枚限定でネットにアップOKです!
白石麻衣さんの推しカットはこちら!
大園桃子さんがインタビューしてくれました????#乃木撮推しカット祭り#038推し pic.twitter.com/6Po1wZ9Vk6
— 乃木坂46写真集 乃木撮【公式】 (@nogisatsu) 2018年7月14日
第5位には、馬場翁さんによるライトノベル『蜘蛛ですが、なにか?』第9巻がランクインしました!
本作は、異世界に蜘蛛として転生してしまった女子高生の迷宮サバイバルストーリー。7月10日(火)にコミカライズ第5巻も同時発売されたほか、アニメ化企画が進行していることも発表されました。すでに累計発行部数120万部突破の人気シリーズとなっている作品ですが、今後ますます人気が高まりそうです。
▼コミカライズ第5巻はこちら!
第7位には、藤本ひとみさん原作の『恋する図書館は知っている』がランクイン!
累計発行部数150万部を突破した「探偵チームKZ事件ノート」シリーズの最新作です。中学生向けの作品ですが、謎解きやメンバー同士の友情や恋模様を楽しむだけでなく、登場人物を通して物事の見方や考え方を学ぶ読者が多いとか。
お子様へのプレゼントにもおすすめです。本書を通して、楽しみながら成長できる夏休みにしてはいかがでしょうか。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
「かいけつゾロリ」シリーズ最新作がランクイン!『乃木撮』首位キープなるか!? ―今週の週間総合ランキング(2018年7月11日調べ)