'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、西野七瀬さんのファーストフォトブック『わたしのこと』が第1位、『ざんねんないきもの事典』が第2位となりました。今回のランキングはどうなったのでしょうか?
さっそく、ランキングど~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 医者が教える食事術 最強の教科書 | 牧田善二 | ダイヤモンド社 |
2 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
3 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 羽賀翔一 |
マガジンハウス |
4 | 極上の孤独 | 下重暁子 | 幻冬舎 |
5 | かがみの孤城 | 辻村深月 | ポプラ社 |
6 | 10年後の仕事図鑑 | 落合陽一 堀江貴文 |
SBクリエイティブ |
7 | 続 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
8 | 西野七瀬1stフォトブック わたしのこと | 西野七瀬 | 集英社 |
9 | 頭に来てもアホとは戦うな! | 田村耕太郎 | 朝日新聞出版 |
10 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
今回の第1位は『医者が教える食事術 最強の教科書』となりました! 本書は糖尿病専門医の牧田善二さんによるもので、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS)で紹介された翌日から、急激に売り上げを伸ばしています。
▼『医者が教える食事術 最強の教科書』の日別売上(日販 オープンネットワークWIN調べ)
ちまたの健康法はウソだらけ!生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた、本当に正しい食事法を1冊に網羅!カロリーと肥満は関係ない、脂肪は食べても太らない、運動は食後すぐがいい…他。肥満・老化・病気・長寿・集中力・疲労…「食の教養」は健康格差社会を生き抜く最強の武器だ!
第2位、第7位には『ざんねんないきもの事典』『続 ざんねんないきもの事典』がそれぞれランクイン!
ポプラ社主催の「小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙」で第1位に輝いた本書。5月29日(火)にはシリーズ第3弾『続々 ざんねんないきもの事典』も発売されます。
先週第1位だった西野七瀬さんの『わたしのこと』は第8位にランクイン! フォトブックの公式twitterのフォロワー数はなんと約11万人。西野さんのオフショットや本書に関する最新情報がこまめに更新されているので、気になる方は要チェックです!
今朝のめざましテレビ&ZIP!のBOOKランキングで『#わたしのこと』が1位に?✨
こちらは発売中のノンノ連載オフショ!「重ねる」というテーマで、24歳の誕生日を目前に思うことを語りました☺︎#西野七瀬1stフォトブック
?https://t.co/1DFvKaGl0x pic.twitter.com/Yl9bHWuXmp
— 西野七瀬フォトブック『わたしのこと』公式 (@nanase_1st) 2018年5月22日
▼ファースト写真集『普段着』、セカンド写真集『風を着替えて』も発売中!
第10位には矢部太郎さんの『大家さんと僕』が再浮上。手塚治虫文化賞を受賞した本作は、5月19日(土)放送の「王様のブランチ」(TBS)、5月21日(月)放送の「ネプリーグ」(フジテレビ)でも取り上げられるなど、依然としてメディアからも注目されています。
▼『大家さんと僕』Twitter公式アカウントでは内容紹介の動画を公開中
【カラテカ矢部太郎の漫画『大家さんと僕』発売中!】
1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。一緒に旅行するほど仲良くなった「二人暮らし」を描いた実話漫画です。
内容紹介動画も作りました。アニメーション部分は矢部さん作!#矢部太郎 #実話漫画 #大家さんと僕 pic.twitter.com/Gr74zdHuid
— 大家さんと僕 (@ooyasantoboku) 2017年10月31日
おすすめ関連記事
・『大家さんと僕』インタビュー【前編】 カラテカ・矢部太郎の家は、大家さんがセールスポイント!
・カラテカ・矢部太郎と大家さんは契約書の“甲と乙”を超えた関係!?『大家さんと僕』インタビュー【後編】
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!