'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは『漫画 君たちはどう生きるか』が第1位、『オーバーロード』第13巻が第2位となりました。
今回のランキングはどうなったのでしょうか?
さっそく、ランキングど~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 西野七瀬1stフォトブック わたしのこと | 西野七瀬 | 集英社 |
2 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
3 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 羽賀翔一 |
マガジンハウス |
4 | かがみの孤城 | 辻村深月 | ポプラ社 |
5 | 極上の孤独 | 下重暁子 | 幻冬舎 |
6 | 10年後の仕事図鑑 | 落合陽一 堀江貴文 |
SBクリエイティブ |
7 | オーバーロード(13) | 丸山くがね | KADOKAWA |
8 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 古賀史健 |
ダイヤモンド社 |
9 | 続 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
10 | 頭に来てもアホとは戦うな! | 田村耕太郎 | 朝日新聞出版 |
今回の第1位は『わたしのこと』となりました! 乃木坂46のメンバーで、抜群の人気を誇る西野七瀬さんのファーストフォトブックです。5月11日(金)放送の「めざましテレビ」(フジテレビ)、「ZIP!」(日本テレビ)でも取り上げられるなど、非常に注目度の高い一冊です。
おすすめ関連記事
・【本日発売】乃木坂46 西野七瀬1stフォトブック『わたしのこと』
・売上100倍!?「乃木坂文庫」の売上から真の人気メンバーを選抜してみた #乃木坂46 #乃木坂文庫 #乃木坂文庫選抜
第2位には2016年発売の『ざんねんないきもの事典』が再浮上してランクイン!
ポプラ社主催の「小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙」で第1位に輝いた本書は、5月12日(土)放送の「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ)、5月14日(月)放送の「Qさま!!」(テレビ朝日)で取り上げられたこともあり、売り上げが伸びています。
第9位には第2弾『続 ざんねんないきもの事典』もランクイン。また5月29日(火)には、シリーズ第3弾『続々 ざんねんないきもの事典』が発売されます!
第8位には岸見一郎さんの『嫌われる勇気』がランクイン! 2013年に発売された本書ですが、5月9日(水)に「1番だけが知っている」(TBS)で取り上げられ、再び売上が上がっています。
▼『嫌われる勇気』の日別売上(日販 オープンネットワークWIN調べ)
フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アドラー。日本では無名に近い存在ですが、欧米での人気は抜群で、多くの自己啓発書の源流ともなっています。本書では、アドラー心理学の第一人者である岸見一郎氏がライターの古賀史健氏とタッグを組み、哲学者と青年の対話篇形式で彼の思想を解き明かしていきます。
▼完結編はこちら。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!