• fluct

  • 日本には革命や改革ではなく、アップデートが必要―『日本再興戦略』が売行好調!:今売れているビジネス書ランキング(2018年2月28日調べ)

    2018年03月10日
    もっと見る
    日販 仕入部 服部
    Pocket

    ビジネス書 2018年2月の売上ランキング(日販調べ)

    順位 書名 著者 出版社
    1 お金2.0 佐藤航陽 幻冬舎
    2 日本再興戦略 落合陽一 幻冬舎
    3 大人の語彙力ノート 齋藤孝 SBクリエイティブ
    4 百歳人生を生きるヒント 五木寛之 日本経済新聞出版社
    5 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート 長谷川和廣 かんき出版
    6 自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング アラン・ピーズ
    バーバラ・ピーズほか
    サンマーク出版
    7 SHOE DOG 靴にすべてを。 フィル・ナイト
    大田黒奉之訳
    東洋経済新報社
    8 会社四季報業界地図 2018年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社
    9 はじめての人のための3000円投資生活 横山光昭 アスコム
    10 40歳を過ぎて最高の成果を出せる 「疲れない体」と「折れない心」のつくり方 葛西紀明 東洋経済新報社

    前回のランキングで第2位だった『お金2.0』が首位を獲得。1月にぐんと売上を伸ばした後、2月に入ってからも、TV番組などで多数取り上げられて好調な売れ行きを見せました。

    お金2.0
    著者:佐藤航陽
    発売日:2017年11月
    発行所:幻冬舎
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784344032156

    第2位の『日本再興戦略』は、“現代の魔法使い”ともいわれる落合陽一さんの新刊。『お金2.0』と同じく、幻冬舎の新しい書籍レーベル「NewsPicks Book」から刊行された一冊です。

    テーマはタイトルのとおり、「日本が再び興るには何が必要か」。しかし本書のポイントは、革命や改革ではなく、今の日本がどう“アップデート”すべきかという視点で論じられている点にあります。

    過去において日本がどのように機能してきて、何が今の時代に合っていないのか。そんなアプローチから、日本のグランドデザイン(=全体構造)を考えます。

    日本再興戦略
    著者:落合陽一
    発売日:2018年01月
    発行所:幻冬舎
    価格:1,540円(税込)
    ISBNコード:9784344032170

    昨年11月に「情熱大陸」(毎日放送)に出演し、ますます注目を集めている落合さん。前著『超AI時代の生存戦略―シンギュラリティ〈2040年代〉に備える34のリスト―』もあわせて売れています。

    超AI時代の生存戦略
    著者:落合陽一
    発売日:2017年03月
    発行所:大和書房
    価格:1,430円(税込)
    ISBNコード:9784479795612

    そしてこの時期ならではなのが、第8位にランクインした『会社四季報 業界地図』2018年版です。

    新卒の選考開始時期は6月。3月からは各社エントリーが始まりますので、業界研究はこの時期がピークといえそう。

    2017年版の売れ行きを振り返っても、直前の1月・2月に2つ目の大きな山ができているのがわかります(日販 オープンネットワークWIN調べ)。

    下の図は2018年版の購入者層。全体として『会社四季報』は50代の購入者が多いですが、この時期については20代前半に特に売れています。

    併読本にもSPI・Webテストの問題集や、『絶対内定』をはじめとする就活生向けのアドバイス本が目立ちました。

    会社四季報業界地図 2018年版
    著者:東洋経済新報社
    発売日:2017年09月
    発行所:東洋経済新報社
    価格:1,320円(税込)
    ISBNコード:9784492973264

     

    前回のランキングを見る

    “レジェンド”葛西紀明が教える「疲れない体」「折れない心」の作り方とは?:今売れているビジネス書ランキング(2018年1月31日調べ)




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る