'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは『漫画 君たちはどう生きるか』が第1位、『おらおらでひとりいぐも』が第2位となりました。
今回のランキングはどうなったのでしょうか?
さっそくランキング、ど~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 羽賀翔一 |
マガジンハウス |
2 | おらおらでひとりいぐも | 若竹千佐子 | 河出書房新社 |
3 | モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット | 佐久間健一 | サンマーク出版 |
4 | ユメより、亀。 | 亀梨和也 | 集英社 |
5 | Lily――日々のカケラ―― | 石田ゆり子 | 文藝春秋 |
6 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
7 | エトランゼ | 伊藤万理華 | 集英社インターナショナル |
8 | 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | マガジンハウス |
9 | 頭に来てもアホとは戦うな! | 田村耕太郎 | 朝日新聞出版 |
10 | 続 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
第1位~第3位が4週連続で同じラインアップとなりました!
第1位の『漫画 君たちはどう生きるか』は8週連続での首位獲得。原書の新装版は第7位にランクインしています。
なお、2月28日(水)発売の雑誌「an・an」2018年3月7日号は、「君たちはどう生きるか」特集。「TEAM NACS」の5人を案内役に、「よりよい生き方とは何か」が掘り下げられています。
第4位にランクインしたのは、KAT-TUN・亀梨和也さんのフォトブック『ユメより、亀。』。雑誌「MAQUIA」で連載されている「亀カメラ」が書籍化されたものです。
連載時に撮り下ろされた写真に加え、亀梨さんのストレートな思いの数々を収録。最新の撮り下ろし写真とロングインタビューも加えた、ファン必携の一冊です。
第7位には、『エトランゼ』がランクイン。昨年12月に乃木坂46を卒業した伊藤万理華さんの、22歳の誕生日に発売された1st写真集です。
『エトランゼ』の舞台は香港。自身のスタイリングによる、22の衣装をまとった伊藤さんが詰まっています。
特別付録として、全4種類のポストカードのうち1枚が封入されています。ファンなら4冊買いが基本!?
あわせて読みたい
・売上100倍!?「乃木坂文庫」の売上から真の人気メンバーを選抜してみた #乃木坂46 #乃木坂文庫 #乃木坂文庫選抜
・“坂道シリーズ”ソロ写真集の勢いが止まらない!2017年ラストは乃木坂46 与田祐希『日向の温度』
・乃木坂46・欅坂46、ソロ写真集7タイトル発売ラッシュ!!第1弾は若月佑美『パレット』
総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今回は、単行本ビジネスランキングで第4位にランクインした『会社を絶対ダメにしない 社長の“超”鉄則』を取り上げます。
「もっと早く教えてほしかった…」の声が続出!事業承継が不安な社長、ナンバー2、後継者が知るべき中小企業の超リアルな経営学!
著者の小山昇さんは、ダスキン事業と中小企業へのコンサルティングを手がける株式会社武蔵野の代表取締役社長。経営やマネジメントに関する著書を多数発表しています。
『会社を絶対ダメにしない 社長の“超”鉄則』は、そんな小山さんが、「次の10年」を生き残るために経営者が心がけるべきことを説いた一冊です。
会社の“ビッグ3”である、社長、ナンバー2、そして後継者。この3者を軸に、中小企業の「ゆがみ」を取り除くためのメソッドを解説。「ナンバー2にはイエスマンを配置せよ」「同じ仕事を3年もさせるのは、社員の能力の無駄遣い」など、これまでの常識をくつがえす31のルールが収録されています。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!