'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』第13巻が第1位、『ソードアート・オンライン プログレッシブ』第5巻が第2位となりました。
先週1週間、ランキングに新たな動きはあったのでしょうか? さっそくランキングを見てみましょう(※今回の集計期間:2018年2月19日~25日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
1(↑) | ハルキ文庫 あきない世傳金と銀(5)転流篇 |
髙田郁 | 2018/2/15 |
2(↑) | 文春文庫 羊と鋼の森 |
宮下奈都 | 2018/2/9 |
3(NEW) | MF文庫J ノーゲーム・ノーライフ(10) |
榎宮祐 | 2018/2/24 |
今回の第1位は、髙田郁さんの『あきない世傳金と銀』第5巻となりました! 前週の第4位から順位を上げての首位獲得です。
第2位は、宮下奈都さんによる『羊と鋼の森』。こちらも前週の第5位から順位を上げてきました。
2015年に刊行され、2016年の「第13回本屋大賞」を受賞した本作。ピアノの調律師を主人公に、音楽に向き合う人々の姿を繊細な筆致で綴った物語です。
2018年6月8日(金)には、山﨑賢人さん主演の実写映画が公開。監督は、同じく山﨑さん主演の映画「orange ―オレンジ―」を手がけた橋本光二郎さん。音楽担当は世武裕子さん、脚本は金子ありささんです。
ランキング初登場で第3位にランクインしたのは、『ノーゲーム・ノーライフ』第10巻。ニートで引きこもりの天才ゲーマー兄妹が、「あらゆる物事をゲームの勝敗で決定する」という異世界で活躍する物語です。
2月23日(金)には、コミカライズ第2巻も発売されました。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
4(↓) | GA文庫 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(13) |
大森藤ノ | 2018/2/15 |
5(NEW) | 角川文庫 ラプラスの魔女 |
東野圭吾 | 2018/2/24 |
6(NEW) | 集英社文庫 岳飛伝(16) |
北方謙三 | 2018/2/20 |
7(↓) | 電撃文庫 ソードアート・オンライン プログレッシブ(5) |
川原礫 | 2018/2/10 |
8(NEW) | ガガガ文庫 妹さえいればいい。(9) |
平坂読 | 2018/2/20 |
9(↓) | 文春文庫 新・酔いどれ小籐次(10)げんげ |
佐伯泰英 | 2018/2/9 |
10(NEW) | 集英社文庫 墓標なき街 |
逢坂剛 | 2018/2/20 |
第5位には、『ラプラスの魔女』がランクイン。東野圭吾さんのデビュー30周年を記念して執筆され、2015年に単行本が発売された作品です。
2か所の温泉地で発生した、硫化水素中毒による死亡事故。それぞれの現場に現れた、未来に起こることを言い当てる謎の女……。東野さんが「これまでの私の小説をぶっ壊してみたかった」とコメントしている、空想科学ミステリーです。
5月4日(金)には本作の実写映画が公開。メガホンをとるのは「着信アリ」や「悪の教典」などを手がけた三池崇史さん。脚本はTVドラマ「半沢直樹」シリーズなどで知られる八津弘幸さんです。
豪華なキャストにも注目! 事故の調査にあたる地球化学研究者・青江を櫻井翔さん、謎の女・円華を広瀬すずさん、失踪中の青年・甘粕謙人を福士蒼汰さんが演じます。
第8位にランクインしたのは、『妹さえいればいい。』第9巻。自身には妹がいないにもかかわらず(だからこそ?)、「妹」をメインヒロインにした小説を書き続ける主人公と、彼を取り巻く編集者やイラストレーター、作家仲間たちのドタバタを描いた作品です。
なお、コミカライズは第5巻が2月19日(月)に、外伝シリーズ「妹にさえなればいい!」第3巻が文庫版の最新刊と同じ2月20日(火)に発売されました。
第10位には、逢坂剛さんの『墓標なき街』がランクイン。公安警察と政治的陰謀、そして謎の暗殺者が織りなす「百舌」シリーズの第7弾です。