'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは欅坂46・長濱ねるさんのファースト写真集『ここから』が第1位、『漫画 君たちはどう生きるか』が第2位にランクインしました。
さて、2018年1回目の週間総合ランキングはどうなったのでしょうか? なんと今回は、1月出来分の重版で累計発行部数が100万部を突破した本が、2タイトルもあります!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 羽賀翔一 |
マガジンハウス |
2 | モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット | 佐久間健一 | サンマーク出版 |
3 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
4 | 続 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
5 | 生きていくあなたへ | 日野原重明 | 幻冬舎 |
6 | 医者が教える食事術 最強の教科書 | 牧田善二 | ダイヤモンド社 |
7 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子 | 小学館 |
8 | 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | マガジンハウス |
9 | 妻に捧げた1778話 | 眉村卓 | 新潮社 |
10 | 日本史の内幕 | 磯田道史 | 中央公論新社 |
1つ目は、第1位の『漫画 君たちはどう生きるか』。
2017年11月に、今回第8位の新装版『君たちはどう生きるか』とあわせて100万部を突破したことが報じられた本書。1月上旬出来の重版分で、ついに単体でもミリオンに到達しました!
1月9日(火)には「クローズアップ現代+」(NHK総合)での特集が放送。小芝風花さん、池田エライザさん、ベッキーさんなど話題の芸能人が本書の魅力について語りました。
2つ目は、第2位の『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』。
2017年5月に発売され、2017年の年間ベストセラー(日販調べ)で総合第9位にランクインした本書。12月15日(金)に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBSテレビ)で紹介されて再び売上急伸中です。年末に決定した重版で、ミリオン突破が確定しました。
2017年7月に亡くなった医師・日野原重明さんの『生きていくあなたへ』は、順位を上げて第5位にランクイン。年末に「中居正広のキンスマスペシャル」(TBSテレビ)や「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)などTV番組で相次いで紹介され、年始にかけて売上を伸ばしました。
総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今回は、単行本ビジネスランキングで第5位にランクインした、五木寛之さんの『百歳人生を生きるヒント』を取り上げます。
日本は香港に次ぐ、世界第2位の長寿国。2016年の日本人の平均寿命は女性87.14歳、男性80.98歳で、いずれも過去最高を更新しました(厚生労働省調べ)。一方で私たちが送る老後の生活には、年金、雇用、孤独との向き合い方など、さまざまな問題が待ち構えています。現在85歳で第一線を走る作家・五木さんが、自らの歩みを振り返りながら提唱する、長寿社会の生き方とは?
五十代の事はじめ――これからはじまる人生を生き抜く覚悟を、心身ともに元気な時期から考えはじめる時期
六十代の再起動――五十代で思い描いた下山を、いよいよ実行する時期。これまでの生き方をリセットする
七十代の黄金期――下山の途中で、突然あらわれる丘のような場所を十分に楽しみ活力を補充する時期
八十代の自分ファースト――社会的しがらみから身を引き、自分の思いに忠実に生きる時期
九十代の妄想期――これまで培った想像力で、時空を超えた楽しみにひたる時期
なお、新書ノンフィクションランキングの第3位・第4位には、同じく五木さんの『孤独のすすめ』『健康という病』がランクインしています。あわせて手に取ってみてくださいね。
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
欅坂46メンバー初のソロ写真集!長濱ねる『ここから』が売れている!今週の週間総合ランキング(2017年12月27日調べ)