'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは石原さとみさんの写真集『encourage』が第1位、『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』が第2位にランクインしました。
さて、今回のランキングはどうなったのでしょうか?
さっそくランキング、ど~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
2 | 続 ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明 下間文恵ほか |
高橋書店 |
3 | モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット | 佐久間健一 | サンマーク出版 |
4 | 死ぬほど読書 | 丹羽宇一郎 | 幻冬舎 |
5 | encourage | 石原さとみ | 宝島社 |
6 | この世の春(上・下) | 宮部みゆき | 新潮社 |
7 | 未来の年表 | 河合雅司 | 講談社 |
8 | 1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真 | 林田康隆 | アスコム |
9 | 肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい | 西山耕一郎 | 飛鳥新社 |
10 | 孤独のすすめ | 五木寛之 | 中央公論新社 |
今回の第1位・第2位は、それぞれ『ざんねんないきもの事典』『続 ざんねんないきもの事典』となりました!
過去5回のランキングで、『続 ざんねんないきもの事典』『ざんねんないきもの事典』の順で上位にランクインし続けてきましたが、今回は初代が続編を上回りました。
9月5日(火)出来の重版で、2タイトル合わせた累計発行部数は100万部を突破。また、2017年11月10日(金)から2018年4月8日(日)の期間、池袋のサンシャイン水族館で「ざんねんないきもの展」が開催されることも決定しました。
第1弾の紹介記事はこちら
・どうしてそうなった!?122種の「ざんねんないきもの」を紹介した事典が20万部突破!
第2弾の紹介記事はこちら
・【ざんねんなお知らせ】「サイの角はただのいぼ」で“サイ”近話題!『ざんねんないきもの事典』待望の第2弾がいよいよ発売!!
石原さとみさんの写真集『encourage』は、今回第5位にランクインしました。
発売初日に重版が決定したものの、話題沸騰につき完売店が続出している本書。次の重版は、9月19日・20日・22日の3日間で合計3万5千部が出来予定です。まだ入手できていないファンの方は要チェックです!
初登場で第10位にランクインしたのは、五木寛之さんの『孤独のすすめ』。発売は2017年7月でしたが、相次ぐ新聞広告で売上を伸ばしてきました。
高齢者の孤独死が社会問題になっている昨今、老後の孤独を恐れる人が増えています。しかし、孤独を単純に避けるべきものと決めつけてしまってよいのでしょうか?
現在84歳の五木さんならではの、独り静かに老いを楽しむ生活術。老後の生活に不安を感じている方は、何かヒントが得られるかもしれませんよ。
総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今回は、単行本ノンフィクションほかランキングで第5位にランクインした『月たった2万円のふたりごはん』を取り上げます。
眞子さまとの婚約が報じられた小室圭さんが購入したことで注目を集めている本書。どんな内容なのでしょうか?
ひと月たった2万円ということは、1食あたりに換算するとなんと1人333円! お金も時間もかけずに、無理なく作り続けられるレシピだからこそ「この人と生活を共にしたい」と思わせるパワーがあるのかもしれません。
本書を購入した小室さんの堅実な家庭を築こうとする気遣いに、ほっこり暖かい気持ちになります。
『月たった2万円のふたりごはん』が第2位にランクイン!
・本屋で今検索されている本ランキング(2017年9月5日~9月11日)
以上、今週の週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに!
すっぴん写真も公開!石原さとみ写真集『encourage』が首位獲得 今週の週間総合ランキング(2017年9月6日調べ)