'); }else{ document.write(''); } //-->
日本文学振興会は7月19日(水)、第157回芥川龍之介賞・直木三十五賞の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川賞に沼田真佑さんの「影裏」(文學界5月号掲載)、直木賞に佐藤正午さんの「月の満ち欠け」(岩波書店)をそれぞれ選出しました。沼田さん・佐藤さんはともに初ノミネートでの受賞となります。
なお芥川賞受賞作「影裏」は「文藝春秋」9月号に全文が掲載、直木賞受賞作「月の満ち欠け」は「オール讀物」9月号に作品の一部が掲載されます。
1978年10月30日、北海道小樽市生まれ。西南学院大学卒。2017年、「影裏」で第122回文學界新人賞を受賞。
主な作品:
「影裏」(2017年「文學界」5月号)
第156回芥川龍之介賞ノミネート作(詳しくはこちら)
・今村夏子「星の子」(小説トリッパー春号)
・温又柔「真ん中の子どもたち」(すばる4月号)
・沼田真佑「影裏」(文學界5月号)
・古川真人「四時過ぎの船」(新潮6月号)
1955年8月25日、長崎県佐世保市生まれ。北海道大学文学部中退。1983年『永遠の1/2』で第7回すばる文学賞を受賞、同作品でデビュー。
主な作品:
・『Y』(角川春樹事務所)
・『きみは誤解している』(岩波書店)
・『ジャンプ』(光文社)
・『小説の読み書き』(岩波書店)
・『5』(角川書店)
・『アンダーリポート』(集英社)
・『身の上話』(光文社)
・『鳩の撃退法』(小学館)=第6回山田風太郎賞受賞
第156回直木三十五賞ノミネート作(詳しくはこちら)
・木下昌輝「敵の名は、宮本武蔵」(KADOKAWA)
・佐藤巖太郎「会津執権の栄誉」(文藝春秋)
・佐藤正午「月の満ち欠け」(岩波書店)
・宮内悠介「あとは野となれ大和撫子」(KADOKAWA)
・柚木麻子「BUTTER」(新潮社)
Honya Club.com 芥川賞・直木賞特設ページ
http://www.honyaclub.com/shop/pages/akutagawanaoki.aspx