'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、恩田陸さんの第156回直木賞受賞作『蜜蜂と遠雷』が第1位に、乃木坂46・齋藤飛鳥さんのファースト写真集『潮騒』が第2位にランクインしました。今回のランキングはどうなったのでしょうか?
さっそく、ランキングど~~~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 |
2 | それでもこの世は悪くなかった | 佐藤愛子 | 文藝春秋 |
3 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子 | 小学館 |
4 | 伝道の法 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
5 | はじめての人のための3000円投資生活 | 横山光昭 | アスコム |
6 | 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎 古賀史健 |
ダイヤモンド社 |
7 | Jump J books 僕のヒーローアカデミア(1~2) | 堀越耕平 誉司アンリ |
集英社 |
8 | 鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!(2) | 鴻池剛 | KADOKAWA |
9 | こころの匙加減 | 髙橋幸枝 | 飛鳥新社 |
10 | どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 | Eiko | サンマーク出版 |
前回に引き続き『蜜蜂と遠雷』が首位獲得! なお著者の恩田陸さんは、直木賞受賞後第1作となる『失われた地図』が早くも今週刊行される予定です!
『失われた地図』は『蜜蜂と遠雷』とは異なる毛色の、幻想ファンタジー作品。こちらにもぜひご注目ください。
これはかつて失われたはずの光景、人々の情念が形を成す「裂け目」。かつて夫婦だった鮎観と遼平は、裂け目を封じることのできる能力を持つ一族だった。彼らの息子・俊平の誕生で、二人の運命の歯車は狂いはじめ
第2位、第3位には、佐藤愛子さんの『それでもこの世は悪くなかった』『九十歳。何がめでたい』が連続ランクイン! どちらも2月4日(土)放送のTBSテレビ「王様のブランチ」で大きく取り上げられました。
『九十歳。何がめでたい』の刊行は2016年8月。それ以来、『人間の煩悩』をはじめ全ての新刊がベストセラーとなっています。
そして注目は、初登場で第7位にランクインした『僕のヒーローアカデミア』の小説版! 第2巻が2月3日(金)に発売されました。もとは集英社「週刊少年ジャンプ」連載の少年漫画で、3月25日(土)からはTVアニメ第2期の放送が始まります。
総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今回は、1月31日(火)に発売された『16colors』を取り上げます。
『16colors』は、AKB48メンバーの加藤玲奈さんによる「れなっち総選挙」記念写真集。48グループから選抜された16人が競演する、完全撮り下ろしの写真集です。
AKB48の「れなっち」こと加藤玲奈が独断で推しメンを選ぶ「れなっち総選挙」が写真集化。各グループを代表する次世代エースから、写真集待望のグラビアメンバー、フレッシュな初水着まで、豪華16名を完全撮り下ろしの一冊。
[出演メンバー]
小栗有以、市川美織、田野優花、向井地美音、松岡はな、佐藤すみれ、長久玲奈、茂木忍、小嶋菜月、木﨑ゆりあ、山口真帆、大島涼花、高木由麻奈、岡田彩花、中井りか、田中菜津美
初回版は限定ポストカード付きです。まだゲットしていないファンの方は、今すぐ書店へ!
以上、週間総合ランキングでした。次回もお楽しみに! それではまた~。