'); }else{ document.write(''); } //-->
前回の週間総合ランキングでは、昨年末に発売された『鴻池剛と猫のぽんたニャアアアン!』第2巻が首位を獲得、『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』が第2位にランクインしました。今回のランキングはどうなったのでしょうか?
それでは、ランキングど~~~ん!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | 結物語 | 西尾維新 | 講談社 |
2 | 鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!(2) | 鴻池剛 | KADOKAWA |
3 | どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 | Eiko | サンマーク出版 |
4 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子 | 小学館 |
5 | はじめての人のための3000円投資生活 | 横山光昭 | アスコム |
6 | 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎 古賀史健 |
ダイヤモンド社 |
7 | えんとつ町のプペル | 西野亮廣 | 幻冬舎 |
8 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 双葉社 |
9 | ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版 | J.K.ローリング ジョン・ティファニーほか |
静山社 |
10 | 伝道の法 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
今回の第1位は、西尾維新さんの大人気〈物語〉シリーズ最新作『結物語』となりました! 1月6日(金)には映画「傷物語Ⅲ 冷血篇」も公開され、注目を集めている〈物語〉シリーズ。『結物語』はオフシーズン最終作です。
前回のランキングで第1位だった『鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!』第2巻は、順位を一つ落として第2位となっています。
注目は、第6位にランクインした『嫌われる勇気』。2013年の発売以降超ロングセラーとなった本書ですが、ドラマ化の影響で再び大きく売上を伸ばしています。
ドラマ「嫌われる勇気」は1月12日(木)より放送がスタートしており、前日の11日(水)にはスピンオフドラマ「道子とキライちゃんの相談室」も放送されました。
キングコング西野亮廣さんの絵本『えんとつ町のプペル』は、第7位にランクイン。なんと本作は、本日1月19日より“無料で”読めるようになりました。
無料公開に至ったきっかけは、ある時小学生から寄せられた「2000円は高くて、自分には払えない」というもの。Webメディア「Spotlight」にて、全ページ分の内容が公開されています。
▶ キンコン西野の絵本『えんとつ町のプぺル』10月21日発売 無料個展も開催決定
総合ランキングでは圏外ながら、注目のタイトルをピックアップするこの「今週のスポットライト」。今回は、第15回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作の医療ミステリ『がん消滅の罠 完全寛解の謎』を取り上げます(※受賞時の作品タイトルは「救済のネオプラズム」)。
治るはずのないがんは、
なぜ消滅したのか――余命半年の宣告を受けたがん患者が、生命保険の生前給付金を受け取ると、その直後、病巣がきれいに消え去ってしまう――。
連続して起きるがん消失事件は奇跡か、陰謀か。
医師・夏目とがん研究者・羽島が謎に挑む!
著者の岩木一麻さんは、これが単行本デビュー作。かつて国立がん研究センターや放射線医学総合研究所で研究に従事しており、「作品にはがん研究を通して得た知識や、感じたことを沢山盛り込んでいます」と語っています。
ミステリ好きなら必ず押さえておきたい作品。ぜひ手に取ってみてくださいね。
以上、今週の総合ランキングでした。来週もお楽しみに! それではまた~。