'); }else{ document.write(''); } //-->
「アメトーーク!」の読書芸人特集、「金スマ」でのやせるおかず作りおき特集、『ハリー・ポッター』の新作発売……テレビ番組の影響と大型新刊の発売で、先週の書店店頭は賑やかでした。
そんな中、文庫ジャンルではどんな作品が売れていたのでしょうか? 先週1週間の売上ランキングを発表します(※今回の集計期間:11月7日~11月13日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
1(NEW) | 宝島社文庫 珈琲店タレーランの事件簿(5)この鴛鴦茶がおいしくなりますように |
岡崎琢磨 | 2016/11/8 |
2(↓) | 角川文庫 小説 君の名は。 |
新海誠 | 2016/6/18 |
3(NEW) | 電撃文庫 新約とある魔術の禁書目録(17) |
鎌池和馬 | 2016/11/10 |
『小説 君の名は。』が首位陥落して第2位にランクイン。かわって第1位になったのは、『珈琲屋タレーランの事件簿』の最新刊でした。人気シリーズも早くも5巻目! ファンの多いシリーズに成長しましたね。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
4(↓) | 新潮文庫 何者 |
朝井リョウ | 2015/6/26 |
5(↓) | 講談社文庫 祈りの幕が下りる時 |
東野圭吾 | 2016/9/15 |
6(↑) | 実業之日本社文庫 時限病棟 |
知念実希人 | 2016/10/6 |
7(↓) | 角川スニーカー文庫 この素晴らしい世界に祝福を!(10)ギャンブル・スクランブル! |
暁なつめ | 2016/10/28 |
8(NEW) | 電撃文庫 天鏡のアルデラミン(11)ねじ巻き精霊戦記 |
宇野朴人 | 2016/11/10 |
9(↓) | 角川スニーカー文庫 君の名は。Another Side:Earthbound |
加納新太 | 2016/7/30 |
10(↑) | 新潮文庫 殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件 |
清水潔 | 2016/5/28 |
東野圭吾さん、朝井リョウさんの2作品が、今回は揃って順位を下げる結果となっています。一方で順位を上げているのが知念実希人さんの『時限病棟』。定期的に広告が打たれており、既刊の『仮面病棟』とあわせて売れ続けています。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
11(↑) | 宝島社文庫 ぼくは明日、昨日のきみとデートする |
七月隆文 | 2014/8/6 |
12(↓) | 角川文庫 インフェルノ(上) |
ダン・ブラウン | 2016/2/25 |
13(↓) | 角川文庫 インフェルノ(中) |
ダン・ブラウン | 2016/2/25 |
14(NEW) | 小学館文庫 付添い屋・六平太 獏の巻 嘘つき女 |
金子成人 | 2016/11/8 |
15(NEW) | 電撃文庫 ソードアート・オンライン オルタナティブ クローバーズ・リグレット |
渡瀬草一郎 | 2016/11/10 |
16(↓) | 角川文庫 インフェルノ(下) |
ダン・ブラウン | 2016/2/25 |
17(↓) | 文春文庫 女のいない男たち |
村上春樹 | 2016/10/7 |
18(NEW) | 文春文庫 だから荒野 |
桐野夏生 | 2016/11/10 |
19(再) | 実業之日本文庫 仮面病棟 |
知念実希人 | 2014/12/5 |
20(NEW) | 文春文庫 子育て侍 |
佐伯泰英 | 2016/11/10 |
第14位の『付添い屋・六平太』は、「龍の巻」「虎の巻」「鷹の巻」……と続いている人気上昇中の書き下ろし文庫シリーズ新作。今回ランクインした獏の巻は9作目です。そして第20位には佐伯泰英さんの新刊『子育て侍』がランクイン。週後半の発売だったこともあり、来週の順位変動に影響を及ぼしそうな予感がします。
1986年刊行の『思考の整理学』が、11月3日のNHK「ニュースウォッチ9」で紹介され、売上が急上昇しています。ちなみに『思考の整理学』は約9年前に、刊行21年目にしてブレイクした一冊。その際のブレイクのきっかけは、盛岡のさわや書店に勤めるある書店員さんの手書きPOPでした。
ちなみに書店店頭の在庫が少なかったこともあって、只今絶賛重版中。これからまだまだ売上が伸びそうな一冊です。ぜひご注目を!