'); }else{ document.write(''); } //-->
文庫ジャンルでは今どんな作品が売れているのか? 今回は話題の映画がその力を見せつけています!
先週1週間の売れ筋商品を見てみましょう(※今回の集計期間:8月29日~9月4日/日販 オープンネットワークWIN調べ)。括弧内は前回の順位との比較です。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
1(→) | 角川文庫 小説 君の名は。 |
新海誠 | 2016/6/18 |
2(NEW) | 文春文庫 新・酔いどれ小籐次(6)らくだ |
佐伯泰英 | 2016/9/2 |
3(NEW) | KCG文庫 カゲロウデイズ(7) |
じん(自然の敵P) | 2016/8/27 |
先週に引き続き『小説 君の名は。』が第1位に! 売上のペースはさらに上り調子で、勢いが止まる気配はありません。時代小説文庫からは佐伯泰英さんの新作が登場。第2位にランクインしています。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
4(NEW) | MF文庫J ノーゲーム・ノーライフ(9) |
榎宮祐 | 2016/8/24 |
5(NEW) | メディアワークス文庫 神様の御用人(6) |
浅葉なつ | 2016/8/25 |
6(↓) | 幻冬舎文庫 山女日記 |
湊かなえ | 2016/8/5 |
7(→) | 新潮文庫 村上海賊の娘(1) |
和田竜 | 2016/6/27 |
8(↑) | 新潮文庫 村上海賊の娘(3) |
和田竜 | 2016/7/28 |
9(↑) | 新潮文庫 村上海賊の娘(4) |
和田竜 | 2016/7/28 |
10(↑) | 文春文庫 後妻業 |
黒川博行 | 2016/6/10 |
ライトノベルの新作を除くと、第4位~第10位のラインアップからはランキングで常連となっている作品が着々と売れている印象を受けます。『後妻業』は8月27日の映画公開を受け、ランキングをぐんと上げました。
順位 | 書名 | 著者 | 発売日 |
11(↓) | 電撃文庫 ソードアート・オンライン(18) |
川原礫 | 2016/8/10 |
12(↑) | 新潮文庫 村上海賊の娘(2) |
和田竜 | 2016/6/27 |
13(NEW) | 角川文庫 表御番医師診療禄(8)乱用 |
上田秀人 | 2016/8/25 |
14(↑) | 集英社オレンジ文庫 青空エール |
下川香苗 | 2016/6/23 |
15(NEW) | 角川文庫 小説 言の葉の庭 |
新海誠 | 2016/2/25 |
16(NEW) | 角川スニーカー文庫 君の名は。Another Side:Earthbound |
加納新太 | 2016/7/30 |
17(NEW) | 二見時代小説文庫 公家武者松平信平(14)将軍の首 |
佐々木裕一 | 2016/8/27 |
18(NEW) | 角川文庫 小説 秒速5センチメ-トル |
新海誠 | 2016/2/25 |
19(NEW) | 中公文庫 怒り(上) |
吉田修一 | 2016/1/21 |
20(↓) | ハルキ文庫 あきない世傳金と銀 2(早瀬篇) |
高田郁 | 2016/8/9 |
先週このコーナーで紹介した『将軍の首』が、ランキングに入ってきました! 公家出身の主人公という異色の時代小説、今後どこまで伸びていくのでしょうか?
映画「君の名は。」関連の書籍もそれぞれランクを上げています。客席も満員御礼続きで、メディアで取り上げられない日はない映画。今後の動きが楽しみです。
警察小説の書き手と聞いて、あなたはどんな方を思い浮かべるでしょうか? 今野敏さん? それとも横山秀夫さん? 名だたる作家が挑むこのジャンルの中で、注目を集めているのが安東能明さんです。2010年に刊行された『撃てない警官』で高い評価を受けその後も注目され続けているこの作家の、待望の新作がこちら。女児の行方不明事件をきっかけに、警視庁、千葉県警、官僚を巻き込んだ壮大なドラマが幕を開けます。警察小説ファンは必携の一冊です。